インプレッサ WRX STIの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX STIの愛車紹介関連カスタム事例10,157件
最近ちょっと忙しくてなかなか車がいじれませんが…土日、久しぶりに自由な時間ができるとわかっていましたので、前もってAmazonでカーボン調シートを購入しま...
- thumb_up 76
- comment 2
少しだけ霞のMTに行ってきましたー^_^久々に先輩に会ったり、最近会えてなかったイケメンスカイラインの友人にも会えて満足でした〜またMTに積極的に参加して...
- thumb_up 59
- comment 0
オイル交換に行ってまいりました!オイルはスノコを入れました!他のお客さんのチェイサーとFDと奥に見えるのはFCですちなみにFDとFCは社長の車です
- thumb_up 63
- comment 0
石垣の前で!もっと外観をいじりたいなぁ走行距離11万キロを越えました!10万200キロで買ったのでほぼ1万キロ✨これからもよろしく😃彼女の車と!まさかのS...
- thumb_up 105
- comment 9
え〜それでは前回画像にて『3箇所のウソ』の解答となりま〜す😊冒頭は前回のウソの画像です。テストの採点をしている教師の様で楽しかったです🤣シリーズ化したい気...
- thumb_up 155
- comment 3
珍し物好きの血が騒いでテインのタワーバーを着けてた時期がありました(笑)純正のチタンのタワーバーで充分だったんですが、少しエンジンルームの見た目を変えたく...
- thumb_up 65
- comment 0
夜のドライブがてらパシャリと(=^▽^)何気にこの車に乗って初めての夜になるなぁ今度は友達も一緒につれていこうかな?後ろからの写真がうまく撮れない。いつか...
- thumb_up 74
- comment 0
大学時代の同級生がバイクで遊びに来たので今日は山口を案内!近くにいたバイクと勝手にコラボ😋長登銅山跡地前にて昨日はRuiくんも交えて2号線沿いにあるドライ...
- thumb_up 116
- comment 2
当時の低価格帯のサスペンションでは珍しい倒立式のサスペンションキットで、確か減衰力調整は4段か5段くらいだったと思います。今の技術レベルとは比較にならない...
- thumb_up 76
- comment 2
ダイキさんがTE37SL履た初シェイクダウン記念^^いや流石のセンス^^俺にはこんな写真撮れません笑笑あれ久々に写真撮って貰ったかも笑笑しん君、久々話せて...
- thumb_up 93
- comment 6
C型のGC購入当初。フィルムのバカチョンカメラで撮ったので解像度悪いです。どこに行ったか忘れましたが(笑)、結構楽しく峠を走ったのを覚えてます。慣らしは終...
- thumb_up 102
- comment 4
