イグニスの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
イグニスカスタム事例9,583件
ネタ切れかと思ったら、すっかり忘れていた小ネタがまだ少しありましたσ(^_^;)フロントショックアッパーのこの隙間を埋める、フィールグッドという商品が好評...
- thumb_up 53
- comment 0
スロコンです。ノーマルセッティング。これでもレスポンスいいです。エコモード。レスポンスマイルドになります。同乗者がいる時にはこれがベストかと。スポーツモー...
- thumb_up 44
- comment 6
アルファロメオGT1300ジュニアの内装画像を見ていて、イグニスもこんな風に出来たらいいな、と妄想。ダッシュパネルの通称「うまい棒入れ」を塞いでもエアコン...
- thumb_up 57
- comment 6
ELM327ドングルWi-Fiタイプ。iPhoneで使用するのでWi-Fiしか選択肢がない。パスワードもなんも無いからIPアドレス知ってれば接続できちゃう...
- thumb_up 41
- comment 0
イグニスには、どこかノスタルジーを感じます。車高を下げて。小径で黒、リムが深く切削かポリッシュ、メッシュか8本スポークのホイール。ムチムチの太いタイヤ。色...
- thumb_up 53
- comment 0
この製品は純正LEDスモールライト(前)をデイライトとして点けるのが良いところなんだけど、そもそも純正ライトの輝度が高くないので真昼間は点いてんだか分から...
- thumb_up 47
- comment 0
スイッチホールに無加工で入るので、邪魔にならずスッキリ。運転席からチラ見できるこの位置に設置。センサーは銀色で、ホイールが黒いためちょっと目立つので、マッ...
- thumb_up 53
- comment 0
2018.09.15追記風向を変えられないため手が冷えて痛くてたまらず撤去した。-----車内が狭いので、ドリンクホルダーの存在感が薄いデザインに惹かれて...
- thumb_up 44
- comment 2
16インチ5ミリを選択。流行りのSUV的な真っ黒け純正ホイールは、カッコイイけど何となく物足りない。そこでこのリムステッカーなるものを貼ってみた。タイヤと...
- thumb_up 49
- comment 0
あれこれ試してこの場所、このホルダーに落ち着いた。iPhoneSEで使用。スマホ側のプレートはカバーに貼り付け。荒れた路面でも落下したことは無い。磁気がス...
- thumb_up 52
- comment 0
サイドブレーキカバーです。2mm厚のヌメ革(タンロー)をローパスバチックという染料で黒く染色して麻糸で編み上げた自作品。自分で使うものなんで、ザクッと切っ...
- thumb_up 53
- comment 0
ステアリングカバーに続き、シフトノブの革部分の変更です。純正の革はやっぱり・・・ね。1mm厚くらいに漉いたサドルレザーの切れっ端をローパスバチックという染...
- thumb_up 55
- comment 0
イグニスのステアリングって細いんですよね。革も硬くて感触が悪い。なもんで試しに1mm厚のヌメ革(タンロー)をローパスバチックという染料で黒く染色して麻糸で...
- thumb_up 55
- comment 2
だいぶ好みな雰囲気になった気はする。ルーフバスケットが次の目標!お気に入りのマフラーカッターだけど…音が物足りないのがホンネ。片側、真円、デュアルのマフラ...
- thumb_up 158
- comment 0
MITSUBAホーンハーネスSZ-1133で取付け。純正の"ミッ!"という音が、原付かよ!と突っ込みたくなるショボさで堪えられず交換。アルファホーンより小...
- thumb_up 46
- comment 0
リアもあれば検証に役立つな、とフロントと同時に設置。これも2年近く使用していて問題無し。非常にコンパクトで設置し易い。振り返ってみるとフロントもこれで良か...
- thumb_up 47
- comment 0
何よりも最優先で取付けたのはこれ。選択基準は下記の通り。・動作温度上限60℃以上・HDR・フルHD・広角のガラスレンズ・LED信号機対応いろいろ調べ考えた...
- thumb_up 47
- comment 0
ミラリードスマートドリンクホルダーBK汎用DK-1610を、イグニスに取り付けました😁この車は、前席はシフトレバーの前と、ドアの下側にドリンクホルダーが付...
- thumb_up 46
- comment 1
イグニスさんで、大好きなお店へ…こんなオシャレでアメリカンなステッカーからミニカー、メタルサインまで素敵な雑貨がたくさんです。私のファジーダイスもこちらで...
- thumb_up 131
- comment 4
ちょっと四国までー後ろの木はセーラー服と機関銃に出演した木らしい、、、そのバックは瀬戸大橋良いとこですねガスってるから視界わるい行きは明石からー帰りは瀬戸...
- thumb_up 70
- comment 4
愛娘のイグニスにドアロックカバー取り付けました(^_^;)まぁ見た目だし、ドア開けた時しかわからないんですが自己満足です(#^.^#)
- thumb_up 56
- comment 4
ハッチを開けて、外からファジーダイス。実はバックミラーにもイルミ付きの小さなファジーダイス。サイコロだらけヾ(o・ω・)ノ昔からの仲間には、サイコロ振って...
- thumb_up 146
- comment 7
世間はGW。明日まで仕事でなかなか車を触れず。なので、室内からファジーダイス。本当はルームミラーから下げるけど、妻の身長的に見づらくなることと、息子のドラ...
- thumb_up 139
- comment 7
今日は、ディーラーでの1ヶ月点検で、リアのナンバープレートとボディの間に、クッションをかませてもらいました。これで、リアのハッチを閉めた際の音が静かになり...
- thumb_up 48
- comment 6
ホワイトレターステッカー上から塗料塗ってみた(^w^)こんなに黄ばんじゃったから(´・ω・`)これはこれで味が出てるんだけど…真っ白になりましたとさ(´∇`)
- thumb_up 81
- comment 17
連休初日。体調イマイチ、特に予定もない為とりあえず洗ってあげました。あと、朝イチ息子と朝マック買出し。目的はコイツらです(汗)。〝ハッピーセットトミカ〟の...
- thumb_up 44
- comment 0
