ランサーエボリューション Ⅵカスタム事例4,513件
こんばんは!いよいよオレンジMTまであと10日になりました‼️本日、オレンジMTの会場の榛名湖溿多目的グランド駐車場を使用するにあたって、市役所に最終確認...
- thumb_up 192
- comment 35
温度計到着。フォロー頂いている方から、【サクションパイプに遮熱テープを巻いて、どのぐらい効果があるのでしょう?】っと言う、ご質問を受けまして、触手確認で効...
- thumb_up 88
- comment 8
こんにちは😃やっとアローライン貼り替えが終わりました♪まさか預けて1ヶ月掛かるとは思いませんでした😱過去に車預けて1ヶ月以上も車が無いのは初めてで車が無い...
- thumb_up 165
- comment 19
オイル交換した後時間があったので13ヶ月ぶりに筑波山に出撃しました…いっぱい人も車もいましたね(^^;;レギュレーター交換…窓ガラスが二度と上がって来なく...
- thumb_up 103
- comment 8
洗車とボディーカバー。本日は、天気が保つ予想だったので、ずっと暑くて洗っていなかったランエボⅥを洗車しました。ホイールまでシッカリと洗い、ワコーズ【バリア...
- thumb_up 112
- comment 6
上野「うさぎや」のどら焼きです。小さい頃から、食べてて味が変わりません。両親が東京に行ったので買ってきました。難点は美味しい代わりに消費期限が非常に短い事...
- thumb_up 48
- comment 0
サクションパイプ熱対策。先日出来上がったサクションパイプ、当初はバフ掛けするかメッキ塗装するかを考えていましたが、ラジエター熱を思いっきり喰らって、熱伝導...
- thumb_up 107
- comment 22
最近は朝晩寒くなり、秋の香りがしますね🍁🌾🍂コロナは相変わらずですが…感染予防しながら、ドライブへ💨八方ヶ原は山の駅に初めて立ち寄りました💡後輩君が、お目...
- thumb_up 90
- comment 12
シリコンホース&ホースバンド交換。エンジンルームリフレッシュの一環と、パイピングの継ぎ目にセットしているシリコンホースの劣化による破損防止を目的に、キノク...
- thumb_up 100
- comment 10
ヘッドランプ交換。以前からLEDランプを装着していますが、右の赤色が今までのLEDで、4方向にLEDが照射されるのですが…CP系は上下のヘッドランプ幅が狭...
- thumb_up 85
- comment 18
本日は散髪に行きました。美容室の駐車場でパチリ。最近エボ号洗ってないからめちゃ汚い!カミさんと合流して昼飯を済まし、昔良く行った公園に。台風直撃予定だった...
- thumb_up 91
- comment 2
おはようございます!撮り溜め写真ですが!笑圧倒的顔面凶器✌️(゚ω゚)✌️ステアリングにピントを合わせ(゚ω゚)メーターにピントを合わせて(゚ω゚)Def...
- thumb_up 188
- comment 24
エボのガラスは暑いのでロールケージを入れる前にフィルムを貼ってもらいました。ロールケージが見えるように少し青みがかったフィルムです。フロント3面は無色。後...
- thumb_up 108
- comment 4
さて昨日行った作業はここのアーチ部分の加工です!!過去に9J+15を入れたんですがゴリゴッリにアーチ部分にぶち当たりまくりでタイヤが削られまくってるので某...
- thumb_up 58
- comment 10
本設用サクションパイプ製作。エンジンルームリフレッシュ化作業の中で、唯一材料が間に合わなかったのが、100Φ90度曲がりのアルミパイプ。その後、無事に納入...
- thumb_up 103
- comment 6
トラブル予防。我がランエボⅥの車検は、来年の4月までありますが、今のうちから直すべき所を手を入れようと思い、キノクニエンタープライズさんから、パーツ集めを...
- thumb_up 80
- comment 0
久々の更新ー昨日後輩に頼んで洗車してもらい中はしっかりと自分で清掃w今日友達のところで溶接業やりに行く予定です!!ちなみに今晩大黒行きます!!
- thumb_up 68
- comment 0
少し前の事ですが・・・道の駅瀬女の帰り道に5速から4速にシフトダウンして追い越しかける時にドン💥バキバキってリアデフが砕けました😥
- thumb_up 95
- comment 5
フォロワーの皆さんお疲れ様です!今日2回目の投稿です!笑実は今日も休みでした✌️(゚ω゚)✌️って事で、ドライブがてら弥彦山スカイラインに行って来ました(...
- thumb_up 181
- comment 19
タイミングベルト&ウォーターポンプ、周辺交換混んでるみたいなんで10日間必要みたい。ひと昔、甲子園常連、PL教団シンボルタワーのお膝元工場
- thumb_up 69
- comment 0
ワコーズEPS経過観察。冷間始動時のみ白煙を吐く現象の原因が、『オイル上がり』または『オイル下がり』とみて、コンプレッションテスターでは良好な事から、『オ...
- thumb_up 86
- comment 18
おはようございます!この間の写真をアプリで編集してみた(゚ω゚)笑やり過ぎ感がすごい(´∀`)笑フォロワーの皆さん、今週も仕事頑張りましょう!
- thumb_up 189
- comment 13
CT系のシフトパネルで切って合わせてカーボン化しました。まあまあスポーティーになったかな。スペアタイヤが無かったので余っていたタイヤ、ホイールをラリー車風...
- thumb_up 73
- comment 2
暫定エアクリボックス製作。ラジエターやエキマニ熱の吸い込み防止を図るべく、自作でエアクリボックスを製作を始め、まずは段ボールで大雑把な型を作り、カーボン板...
- thumb_up 82
- comment 4
洗車したーい!最近雨ばっかりで車洗ってもすぐ汚れるし2週間放置したらくすみ酷すぎて吹きあげする気失せた泣とりあえず磨きたいボディが黄色いぞ笑
- thumb_up 66
- comment 0
