GRヤリスのロイエンタールさんが投稿したカスタム事例
2025年11月02日 18時03分
アンダーカバーを現行モデルのカバーを注文しました
金額は40.810円
ネットの金額はよく解らん?
素材がポリプロピン複合材で純正の樹脂より
強度が高いらしい
トランスファーを冷やす為のNACAダクトがあり結構効くらしい
トランスファーの温度が上がると強制モードで2駆になるみたい
後2つのクリップが飛んで下がって割れたのか 何かに当たって割れてクリップが飛んだのか不明
解っているのは富士スピードウェイを走ったのが原因
走行中にバタつく音はしたけどリミッターカットして220㎞出てたからマッドフラップが
ブレてると思っていた
タイムはタイヤ.バケットシート交換したけど更新はしてない
シート交換で目線が下がってAピラーとミラーでイン側の縁石が見えない
エイペックスにつけない
コース幅が広いと尚わからん
1週間後の美浜サーキットの走行会で指摘されてアンダーカバーの割れに気付いた
美浜サーキットは0.2秒更新だけ
アンダーカバーの破損でモチベーションが下がって10分で走行終了
同じアンダーカバーは18.000円位で買える
でも原因が解らず 前期の樹脂カバーは下がってくる可能性もあるので後期純正に🙍
スーパーオートバックス名古屋が全面リニューアルしたのでオープン二日目に朝一で
全国でも少ないA PITが出来た
京都のA PITは3回行ったかな
店内は広さは変わらんけどタイヤコナーが
西側出入り口にありそこを5m拡張したみたい
