シビックタイプRのコーティング施工・シラザン50・シラザン50ダイヤモンド200・シラザン50ダイヤモンド・シラザン50ダイヤモンドプラスに関するカスタム事例
2025年11月14日 19時57分
シビックタイプRとフィット4に乗ってます。パーツカスタムは少なめですが、カスタムや整備情報、コーティングなどを共有します。ブログを運営しており、そちらの方がより詳しく説明が載っていますので、参考になればと思います。
シビックRに施工したシラザン50ダイヤモンド200。
EXキーパーが価格の割には耐久性がなかったので、確実な効果が期待できるシラザン50の最上位グレードを施工しました。
施工したのは一昨年の1月。
私はダイヤモンド200を1月に施工しましたが、硬化も心配なく、真冬でも失敗する要素はほぼないと感じています。
シラザン50ダイヤモンド200などは数量限定のセール情報がありました。過去のAmazonプライムデーやブラックフライデーなどの大型セールよりもかなりお得だったので、お早めに。
検索すれば出てきます。
https://tanulifestyle33.org/car-mod-diy/10188/.html
もうそろそろ施工して2年が経過しますが、あいかわらず強力な撥水です。
この撥水角が見れ、長期で耐久するのはダイヤモンド200だけでしょう。
これを維持するためにはやはり定期的なメンテナンスが大事。
洗車は雨だけで良い、、、なんてことはありません。
