スープラのチームロンリースープラ・リコール・エンジンスターター・DB82に関するカスタム事例
2025年11月12日 21時55分
自動車のEV化と自身の衰えが加速するなか、人生最後に純エンジンのスポーツカーに乗っておきたい!と思い、GRスープラを購入しました。 2020年製フル純正のSZ-Rを3年落ちで手に入れ、ACシュニッツァーのフロントリップとダウンサス、StudieのSTP3、バレンティのテールランプ、純正マットBKの19インチホイール入れてます。 たまに首都高、大黒PAに出没します。 無言フォローしますが、どうぞお気になさらず。
本題はSZ-RとSZのリコールネタですが、まずは愛車を愛でる笑
駐車場で、愛車をのんびり眺めてます。
それ用に折りたたみ椅子を買った笑
これからの季節、寒いし、昨日も夜中に大黒行ってみたけど混雑で、チームロンリースープラの行動指針には合わないしで。
↑平日でこれですよ。
帰り道、イケてるトラック発見。
これスープラにも付けたいとずっと思ってる…
で、ここからが本題。
BMWにリコール
記事には302iとなってるけど320iの誤植ですね。
スターターの防水性が不十分で、最悪の場合、火災が起きると。
…あれ?これどこかで…と思ったら、9月末にスポエボさんが投稿されていたやつですね😳
↑スポエボさんが投稿されていたURLの記事です。
ってことで、スープラも関係あるのでは?と思って調べたところ、トヨタも今日リコールを届け出ていて、令和3年までのSZ-R、SZが対象となってました。
リコール対処車両検索したら僕のも見事ヒットしました〜。
交換するまではなるべく建物の外に駐車したほうがいいんでしょうけど、駐車場が地下だからどうしようも出来ませんので、なる速で交換してもらうしかないですね💦
と思ったけど、そもそも雨の日にはあまり乗らないんだった笑
