ジムニーシエラの前後牽引フック取り付けに関するカスタム事例
2025年11月14日 17時54分
昭和44年生まれのスカG&ニスモオタクで スカGは極力DIYで弄ってます 2025/3/22ジムニーシエラ納車になりました ガチでは無くにわかジムニー乗りです スカイラインオーナーズ(1998) GT Racing Beatで活動中 GT,RS,GTS系のスカGグループです 嫁からはスカG大きいおもちゃと 言われてます😒 同年代の奥様方には若い車にお乗りですね〜とも言われてます😅
早く仕事が終わり
帰宅したらAmazonで買った
牽引フックが届いていたので
早速付けます😁
付属のボルト、ナットが鉄でした
今回仮付けなのでボルト、ナットを塗らなくてもいいんですが
とりあえず艶消し黒で塗りました
付属のワッシャーはでは足りないので車庫内探して追加です
先ずはフロントから
付属のボルトが短い…😩
明日にでも買いに行きます
取り付けもサクッと付きましたが
ステアリングダンパーのブラケットに少し干渉してる感じですね
ここは削るかも?
リヤ
左側は簡単に付きました
右側はマフラーが少し邪魔で
少し苦戦
黄色にしたのは
マッドガードが赤なので
赤赤はね
それと黄色の方が目立ちますから😁
スカG33も黄色にしてるのもありますね
フロントはなんだか微妙
今一カッコ悪い
リヤはまぁまぁですね
純正フックの取り付け位置が
左右でフレームの左に付いて居るのでズレてますが
これは仕方ない
今回は仮付けで牽引フックも
黄色に塗り直して細かい修正予定です
