ムーヴキャンバスのドライブ・カッコカワイイ愛車に関するカスタム事例
2025年11月14日 12時35分
軽自動車に変えました。 2025/11/13納車されました。 ムーヴキャンバスいいですね♪ みなさん。よろしくお願いします。 いいね👍くださったムーヴキャンバス乗りの方は、ゆっくりですけどフォローお迎えに参ります♡
昨日は沢山のいいね👍ありがとうございます😊
予想外の反応があり驚いています。
いいね👍くれた方の訪問をしてますけど、漏れてしまってたらごめんなさい。
さて昨日の続きです。
次は一路、梅酒と酒の資料館 別春館に向かいます。
途中信号待ちからのスタートで「エイッ」て踏むと低回転からターボが効くらしく意図しない加速で少し焦りました。
アクセルワークに慣れないとですね。
別春館に到着。
なぜここにきたかというと、ニュースで梅酒まつりをやっていると知ったことがきっかけで調べていくうちに見つけました。
いつか行ってみたいなぁって、頭の片隅でずっと熟成されてたのですが、今回こちら方面に来たので帰りに寄ったのです。
オーディオやナビの音声が小さいなぁって思ってました。ステアリングのボリューム上げても上がるけど小さかったのです。
音楽🎵の方はiPhone📱のボリュームを上げたら解決し、ナビ音声の方はシステムの音量を上げたら解決しました。
vicsの交通情報をℹ️なんか喋ってるなというのがわかるのですが、聞き取れません!
こちらはetcの音量を上げれば解決できそうです。
館内はタル樽が山積みになってます。
これが梅とウイスキー🥃のアロマが混ざっていい感じです。
お酒弱い人は酔ってしまうかもしれません。
お姉さんに試飲の案内💁♀️をいただきましたが、車で来たことを告げると、香りだけでもと勧めてくれましたが、なんか生⭕️しみたいなんで丁重にお断りしました。
店舗の2階に資料館がありますけど、階段前にビニールカーテンが引いてあって、入りづらくなってます。
酒造りの工程や当時使っていた器具などが展示されてました。
ここはホロライブとタイアップして商品を出しているため、展示コーナーができていました。
この展示コーナーの壁に写真がいっぱい貼ってあって見てみると、痛車の方々の集まりの写真でした。
ファンにはたまらないのでしょうね。
今回の戦利品たちです♪
見ていてうっとり♡
久々のドライブと慣れてない愛車で満足感とともに適度な疲労感もあってか、ほろ酔い加減で早めに寝ちゃいましたぁ★
