ハイラックススポーツピックアップのミニトラック・ピックアップトラック・RZN152H・ニューハイ・DIYに関するカスタム事例
2025年11月12日 10時15分
あまりにも泥跳ねが酷いので仮で塞ぎました。
フロントは雨の日にウインカーの中に水入っちゃうのでこちらもガード。
右前は取り付けれるところが無かったのと、障害物色々で水が入ってないぽいのでそのまま。
これ解ります?
フェンダー止めるのにナット挟んであった。
板金屋さんでこれは無いわ...。
高校生の原付DIYじゃねーぞ?
ステー新しいぽいので、要はフェンダーが内に入ってるって事かな?
流石に自宅で引っ張れないですよw
フェンダー交換する時か全塗装でバラす時にチェーンブロック買って来ます。
チェーンブロックでダメならフェンダー側で穴あけ直してステーの位置変えます。
バンパーの端止めるのになんか窮屈過ぎるな〜って思ってたの、Tacomaとの規格違いなんだと勝手に納得してたけど、これが原因だったぽいですね。
ふとフェンダー触ったら、フェンダーの厚みもなんか10mmくらい有る感覚だし...。
ハヒィ
