ギャランVR-4の1/1ギャランVR-4を作ろう・エンジン始動・色んな問題・ChatGPT・画像編集で遊んでる場合では無いに関するカスタム事例
2025年11月14日 06時28分
やれる事は自分でコツコツと~ 無い物は作るしかない💪✨ カッコイイ車見ると😳 ドキドキしながらナンパしに行きます(笑) その時は一緒に写真撮ってください┏○ペコッ チラ見は寂しいので気軽にいいね押してって下さいね😊 180SX、ギャランVR-4、ワゴンR-RR、ステップワゴン、ポルテ、RX-7色々乗り継いで来てます
ずっと浮いてるうちの子😅
ちょい当時感出してみたけど~どう😁
(素敵な写真少なくてスマン)
さて1つ問題解決すると
他の問題に直面する訳で...
クーラント抜くの6回目...
ラジエーターファン回りっぱなし問題は
センサーの違いでした
見た目同じ、カプラー同じ
でも中身の機能が違った💦
正式なのは95℃を感知すると反応しファンを回す
買ったのはECUへ信号送る為の物なので
信号出っぱなし
なのでキー回すとファン回りっぱなし😅
新しい方が良いだろうと買ったのが違ってた
これについては...
エンジン暖まるとファン回ったり止まったりしているので
問題解決✨⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✨
オイル交換とエンジントリートメント注入
色々調べて評価良いのを
これでカリカリ音無くなれば良いが😩
問題が...暖気終わると
エンジンストール🚫
温まり循環してこそ!
ここからトリートメントの効果が出て来るのに😖
止まる...💦
エンジン掛けて3分ってところかな
10分後辺り
水温計も上がって暖気終わった辺りに
ストール😖
色々調べて怪しいのが
O2センサー
ECUコンデンサー
暖まると燃調狂いエンジン止まる感じかな
エラーコード出るかな?って
1番、12番を繋ぐと
診断モードになりチェックランプの点灯で
コード番号読み取る......
(´・ω・`)?
何も反応しない~~💦
ガ━━=͟͟͞͞(Ŏ◊Ŏ ‧̣̥̇)━━━ン!!!
コンデンサー殺られてると診断モードにならないと
chatGPTが教えてくれた🤣
みんな画像編集で遊んでる場合では無いぞ
旧車乗りのみんな
使い方はこれだ~~🤩🤩🤩
優秀すぎる✨👍
めちゃ相談してる🤣
とりあえずO2センサーは届くのに後1週間
ECU外して見ないとね☝️
ま~37年経ってるから交換だ
持ってたカメラ使えなくなってたから
新しいの購入
あと...ギャランからの情報量が少ないから
必要と購入
今のところはこんな感じで止まってます😅
昼間は作業して夜はみんなとご飯も行ったり
スイートポテト🍠作ったり
レアチーズケーキ✨️作ったり
シフォンケーキにスイートポテト🍠挟んで
仲間と夜のドライブのオヤツ
出張磨き作業✨
会社で工場長の車磨いたり
黒色磨いてみたかったんだよね😎
オーロラ無しでピカピカ✨
実験台か🤣
お店に出すと...お高いんでしょう?
多分...ね
7年ぶりにカタコトの外人来たらしい...😡
なので防犯カメラ4台目追加
これで家の全域カバー出来たかな
ECU外したら当分はエンジン関係出来ないから
ブーツ関係へ移行して行こうかね☝️
