カローラレビンのスナップオン キーグリップ・スペアキー作成・リム修理・エクイップ・workwheelsに関するカスタム事例
2025年11月12日 13時08分
最近オークションで落札したエクイップ
3本
説明には6.5jが1本、7jが2本との事
見てすぐ分かってましたよ✋
その逆なのを🙃笑
手持ちの7j2本と揃えたいが為だけなので正直6.5jが2本あるだけでもありがたかったんです
余った7jはスペアタイヤとして載せれるしばんばんざい!だと思っていました。
なんでしょうかコレは笑笑笑
まぁ外国人からは買うなって事ですよ
説明に割れてる事に関して全く記載なく、内リムの写真すらないのに、写真を見て判断してくださいってね
〇ッ〇トレーリング(埼玉)
気をつけましょう💪
想定内で良かったです👍
倉庫にエクイップわちゃわちゃさせたら嬉しくなっちゃいますね笑
割れは知り合いの業者さんに修理お願いしました👍
とりあえずスタッドレスタイヤ用にエクイップを揃えて履きたかった目標は達成予定です👏
一旦3号機はWORKホイールにズブズブになってみます👀
それともうひとつ
ゴルフの引取り手続きをしてもらってる横で自分はハチロクの整備をしました🙄
リヤサスの下側にあるインシュレーターが元々無かったので、音が鳴るのがストレスでしたが今日でサヨナラ
これで異音解消👍
やっぱりいい
固さは変わらないけど、インシュレーター付けるとしっとりして快適です✨️
この箱箱感が出てきたって事はしっくりきてきた証拠です👍
角張ってるけどこじんまりしてて、でも楽しいクルマ
それがAE86
N1レースをアルバイトしながら観てた頃、AE86の箱感に憧れていたのを思い出しました😊
元々、ハチロクの決め手は頭文字Dとかじゃないんですよ😉
AW11、DR30、AE86の3車種で、レース見たり、D1見たりで選んだのがハチロク
整備性も決め手の一つです👍
また別の日
とある鍵屋さんでスペアキー制作中
この時期のトヨタ車あるあるで、ボタンを押しながら抜くのが一瞬わからなかったみたいです😅
無事に完成しまして
21歳から持ってるSnap-onのキーに付け替えしたくてスペアキー制作して頂きました✨️
即加工して、2本ともSnap-onにしました👍
緑はAE82カローラGTのキーでした
赤も良い✨
赤は1号機の3ドアレビンのキーでした
全てのパーツと知識経験、キー2本とも3号機にまとめて、これから集大成にしていくつもりです👍
ちなみに緑がお気に入りですが赤も使いますよ😍
