フェアレディZの紅葉と愛車・11月もよろしくお願いします・カーフィルム施工・シルフィード・ドラレコ何使ってる?に関するカスタム事例
2025年11月12日 11時05分
フェアレディZ RZ34 乗ってます。 カメ活メインで投稿多いです。 見辛くなる方は遠慮なくフォロー外してください🙇 使用されてない方、交流のない方など時々フォローさせていただく方をを整理しますが、ご容赦ください🙇
富士山🗻も乗っけてみる
お尻🍑ばっかり撮りたくなります🤭
昔のZを知らないので斜めなエンブレムのことはよくわかりませんがシャレオツにキマってると思います🤭
ただ斜めなおかげで他のエンブレム追加が難しい🤔
のどかでした
🦂のレコモン→アクラポときてうるさいのが当たり前だったせいか、とにかく静かです。
V6の?ぼぉぉ〜って音がハイブリッドみたいに聞こえてしまうという😅
納車1ヶ月前から納期長めな某マフラーを注文してるんですが、メール来たので早まったかと思ったら早くて年末だと🤣
ホイールは好きなのでいいですが、マフラーは早く変えたい🥺
暑さ対策でIRカットのシルフィードを
緑🦂は春納車で明らかにゴルフより暑かったのですぐ導入しましたが、黒🦂は秋納車だったために後回しにしてたらずるずると夏を迎えてしまい。。。
国産車なので🦂よりは良いガラスかと思いますが、もう昨今の夏は耐えられないので即導入です。
フロントサイドはほぼ透明のFGR500、リア3面は透過率20%のSC7020です。
グリーンガラスくらいが好みなんですが、リアはトランクの荷物が丸見えなので20%だけスモークを。
流行りのミラー型ドラレコにしようかなと思ってたのもあるんですが、パーツレビュー見てるとZの場合リアガラスがかなり傾斜してるせいもあってイマイチ?なようで、後方視界も慣れてきたのでドラレコをどうしようか悩ましいです🤔
フロントだけ360度タイプにするか、もはや無い方がスッキリですが、このご時世危険ですよね😅
懸念してたスーツケースは機内持ちサイズなら手前に置いてもハッチ閉まります🤭
一安心😊
しかし、なんでこんなに浅いのか🤣
ワインディング走るとめちゃ動くので純正ネット買うしかないかな🤔
弓ヶ浜近くの青木さざえ店で、さざえ丼🐚(天ぷら)
サザエ好きなので、
今回で生のざざえ(定食)→さざえ丼(卵とじ)→さざえ丼(天ぷら)と制覇しました。美味しいですが、小さくて薄いサザエにガッツリ衣といった感じです🤣
高くても大人しく生のサザエ🐚を頂きましょう🤣
まだ卵とじのほうが良かったです😅
