カローラスポーツの11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2025年11月01日 23時20分
愛媛県の新居浜市在住の日野 亮(ひの りょう)と申します。 僕は車と単車をこよなく愛する、ええ年したオッサンですが、皆さん宜しくお願いします。 たまに(とゆうか結構かも😅)変な投稿をするかもですが、皆さん広い心で生暖かく見守ってくださいね(笑) あと、カワサキのザンザスとゆう、とても珍しい400ccのネイキッドにも乗っています。 こちらも赤い車体に金色のホイールなので、見たらわかると思います。 まあ僕しか乗ってないので、愛媛県でザンザスなら絶対に僕だと思いますが😅👍
暇なのでぶらっと出てみようと、車を出したんですが、意味も無く出したので久しぶりにスポーツモードにでもしてみようと思い、それで暫く乗ってみました。
乗って思いますが、このモードを変えたらびっくりするぐらいエンジンの特性が変わりますよね😅👍
僕は普段エコモードしか使いませんが、たまにスポーツモードにしたら物凄くギクシャクしてしまいます😅👍
そう言えばですが、この車の1200ccのエンジンって、空ぶかしをした時の反応だったり回転の上がり方だったり4000回転ぐらいまでのパワーの出方とかは本当にカローラのエコエンジンかと思うぐらい良いと思いますね。
今の時代は、エコエンジンでもここまでの物が作れるんだなと今日乗って改めて思いました👍
ただ4000回転以上がズッコケるぐらいパワーが無くなるんですよね😅👍
そこも良かったら本当に最高のスポーツモデルだと思うんですが😅👍
あと真ん中の液晶のメーターだけ色が変わるのは今でもイマイチだと正直に言ったら思っています😅👍
やはり全体的に変わって欲しいと思いますね😅👍
まあそれでもエンジンも良い車だと思いますね。
カロスポを買う時に、エンジンには期待して無かったんですが、いざ乗ってみたら逆の意味では期待を裏切ってくれたと思うエンジンでしたね😉👍
