アルトワークスのシフトノブ大百科に関するカスタム事例
2025年11月01日 07時36分
初めまして! 現在、ワークスOnlyです!(・∀・)プライベートチューンで大変な面も多々ありますが!!楽しいんでます!(・∀・)それとすみませんが自分からFollowは、しません!(•‿•)Followして貰えたらFollow返しさせて貰います!(•‿•) 極力、いいね!返しもします!?(・∀・) それでは、ワークス投稿を楽しいんで下さい!<( ̄︶ ̄)> よろしくお願いします!(•‿•)
おはようございます!(•‿•)
お題のシフトノブですよ!(・∀・)
現在は、この安モンシフトノブは、灼熱の日差しでも、そんなに暑くならない所が良いですね!(•‿•)
今は、秋になったので!(・∀・)
そろそろアルミのシフトノブに交換しようと考えてますよ!(・∀・)
安モンシフトノブだけあって根元が少しぐらぐらして来ましたよ!(゚∀゚)wwwwwwwww
いざ! 金棒ボルトにダイスタップでネジ切り作業開始時ですよ!(・∀・)
深呼吸、何回したか?(・∀・)
覚えてないくらい慎重に真っ直ぐにネジ切りして行かないと斜めにネジ切りしちゃいますからね!(•‿•)
金棒ボルトのネジ切り作業が成功した時ですよ!(・∀・)
自分では、奇跡みたいですが!(・∀・)
見事、真っ直ぐネジ切り作業が出来て思わずタバコ🚬に火を付けてニヤけてましたね!wwwwwwwww
これは、過去投稿ですが!
おそらく忘れられない大変な思いして金棒ボルトをネジ切り作業して成功したシフトノブ交換作業風景ですよ!(・∀・)
個人的には、二度と金棒ボルトは、見たくないし! ネジ切り作業は、したくないですね!_| ̄|○ il||liwwwwww
