CX-8の11月もよろしくお願いします・ワイドボディー・ナンバーオフセット・WHEELISMに関するカスタム事例
2025年11月14日 17時33分
栃木と群馬の境目辺りをウロウロしています。 2児のパパです。子供が小さいのでオフ会は程々の参加です。 自分からはあまりフォローしませんがフォローして頂けたら必ず返します。が、プロフ画像と車両登録が無い方は怪しいのでスルーさせて下さい。
ナンバーオフセットしてみました。
WHEELISM参加も近いですし。
ヤフオク等でよく販売されているワンタッチで取り外せるナンバーステーを自作しました。
最近は更に目立たないタイプも売られていますが、今回は従来からのギター用ストラップピンを使用。
ピンを3つ取り付ければ、、、。
センターも可能です。
一通りの方法、手順はみんカラの先人の方々の整備手帳から拝借させて頂きました。
グラグラが酷いので安物ストラップピンからフェンダー純正品にチェンジ。グラ付きは半分以下になりました。
作りが全然違います。値段5倍の差。
安物ストラップピンは本来の使い道へ。
ギターに使うなら充分な感じです。
純正ナンバーベースの取り付け穴に嵌める穴埋めキャップ。ジェットブラックマイカ塗装しました。
穴埋めキャップ嵌めて、グラ付き軽減のステーを追加してとりあえず終了です。
色々と改善したい点があるので後ほど。
やっぱりセンターの方が良い気もしてきましたが気分で変えます。
先日はリアのシートベルト左右の交換でディーラーへ行って来ました。
時間が掛かるので代車はMAZDA2。
ワイドな8から乗り換えると凄く小さく感じました。
意外にも乗り心地はウチの8の方が上でした。EDFC制御で32段設定の減衰力。最も硬めから8段目でしたが乗り心地の感想は相方も同じでした。
