セドリックのエコカー・免税・サイフにやさしい・8ナンバー・特殊に関するカスタム事例
2025年11月14日 13時34分
🚘NO9000・9999 Y32セドリックBroughamVIPターボ(エアサスベース).フル純オプ外装.セカンド足車に→20アルファード. 30ミサイル(プリウス).サンバー.ジーノ.ヤマハVOX.兄弟VIP(共に32セド).哀川翔ブラシの人.給油口エアブラシ.当時仕様.高旧進車.東北参弐愛好會.バラムンディー.BBS.VGサウンド
足車?下駄車?を30プリウス後期からフリードハイブリッドにしてました。
毎回毎回普通に乗れないのもちろんですが今回も普通に車検は通さず構造変更をしました。構造変更するにあたってエコカーを継続するべく書類を事前に準備しました。
ナンバーに違和感がありますが無事に8ナンバー取得。ヘッドライトだけでは暗いのでフォグランプが欲しく考えた挙句ダイハツ某車種のフォグとベゼルをセットし光軸調整穴もあけ完璧です。プリウスに比べたら燃費は衰えますがなにせ免税車両になったのでトータルは安くすみます。重量税10000円、自賠責17650円、印紙2500円で2年乗れるのはエコカーの中のエコだと勝手に思っちゃってます。
少しでも快適にとカロッツエリアのフリップダウンを装着しますますアルファードを乗らなくなるのではないかと😅
岩手運輸支局公認
