シルビアのTPMS取り付け・11月もよろしくお願いします・第一土曜の夜はお仕事ですに関するカスタム事例
2025年11月01日 15時03分
三連休!とはいうものの、今夜はお仕事…
とりあえずお昼の間にやりたかったことをやってしまいます。
エアモニの右後輪が表示されず、電池切れかな、と電池を交換しようと右後輪のセンサーを取り外した時…
ポン!という軽い破裂音と共に、何か部品がセンサーから飛んでいきました。正常なセンサーと比べたら一目瞭然、肝心のセンサー部分が無くなってます。
左側が壊れたセンサー、右側が正常なセンサー
急遽、AmazonでTPMSを購入しました。千円程度のもありましたが、比較的評価の良かった8千円ぐらいのものを。
本当はエアモニの後継機を買おうと思ったのですが、3万超えは今の自分にはちょっとしんどい…😓
開封して、本体を見た時は、ちっちゃ!と思ったのですが…取り付けてみると、まあまあ、これなら十分かな、と思います。
TPMSは別になくても定期的にタイヤ点検してれば問題ないんでしょうが、一度つけてしまうと無い時の不安感が…😅
精度的にもそんなに問題なさそう、サーキットとかを走るわけではないので、ピッタリの空気圧表示を望んでいるわけではなく、あくまで目安、としてほしいだけなので🤔
本体が上下逆向いてますが、コードが上から出てたんで、反対向けました。ちなみに、電源はエアモニと同じく、カーナビのUSBから取ってます🔌
センサー側は…クリアランスも問題なさそうですね。あとは耐久性。エアモニはなんだかんだ10年ぐらい使ってましたからね。本当はエアモニのセンサーだけ買い替えたかったんですが、流石に品切れでした😅
