シルビアのDIY・紅葉と愛車に関するカスタム事例
2025年11月14日 21時27分
貧乏人がお金無いくせにカスタムしたいから、スキル向上がてらDIYで仕上げた1/1プラモデル💖 厨二病と言う不治の病に犯され、シルビアをフルアーマー(重装)化に一生懸命です🥰 「タイヤ泣かせて女泣かすな」をモットーに今日もどこかで爆走ちゅぅ😘➰💋
皆さんお疲れ様です!
純正部品を塗装しよう〜!
ってことで凄い昔に適当に塗ったヒューズボックスを剥離します
薬品使って
ものの28分で剥離しました
で、ワイパーも塗ろうってことで、現在付いてるワイパーは塗っちゃダメってオーナー様から言われたので、中古品を買ってきました
ワイパーアームって高いんですね
で、この中古品、前の持ち主様がカーボンシート貼って、それをどういう訳かその上から黒に塗装してあったと言う歴史のある中古品!
ヒートガン使って剥がしました!
コレが時間かかって1時間以上かかりました
カッティングシート剥がして、地金が出てきたので、下地処理しようってことで黒に塗装します!
このあと黒に塗った写真撮り忘れてしまったので、続きはまた次回!
完成後どんな雰囲気なるかな?
