スカイライン GT-RのR's Meeting・BNR34・GT-R・パーツ取り付け・シフトノブ大百科に関するカスタム事例
2025年11月01日 21時29分
静岡県でBNR34とS660に乗っています。 近しい方、個人的に好きな仕様の方をフォローさせていただきます。無言フォローすみません。 野球観戦(横浜)、車、アニメ、スポーツ、ゲーム(オーバークック、fall guys)と多趣味です♪ よろしくお願いします(*'▽'*)
いくつかパーツを取り付けました
メインは
NISMO Z-tune カーボンフェンダー
NISMO 100mmインタークーラー
マフラーをamuse R1000チタンに変更
やはりドライカーボン軽いし作りやチリも素晴らしいです👏
フェンダーエンブレムはNISMO 40周年で再販された当時33GT-R 400Rが付けていたものにしました
マフラーフロントパイプがお互いに専用品の当時物アミューズR1000
R1は現在も販売されていますが廃盤のR1000をRに取り付けされている方はかなり少ないようです。取り付けてる方いたらお話したいです🤣
フロントパイプも綺麗な焼き色です🥳
130φの出口が迫力あります
音も高い音で抜けも抜群でお気に入りです(◍>ᴗ<◍)
ARC▶︎NISMOの旧ロゴインタークーラー
厚みもありいい感じ
ハンドル、オイルフィラーキャップを
NISMO 40周年初期ロゴモデルに
肌触り、握った感じもいいです☺️
取り付けビスをチタン製にしました
ラフィックス 1(赤)▶︎2(黒)に
シフト、ナビ周りのパネルをカーボン製に
お題のシフトノブ大百科ですが
NISMOのチタンGTシフトノブ 焼き入れ仕様
青紫のグラデーションがお気に入りです(´˘`*)
