デミオの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
デミオ DJ型カスタム事例26,029件
皆さんお久しぶりです。気付けば今年も後2ヶ月切ってますが今年初投稿になります。弄りたいけど弄る物も無く欲しい物は有るけど中古は無くという感じですずっと探し...
- thumb_up 53
 - comment 0
 
「みんなで作ろうホイール」の図鑑お題に乗っかりまして装着ホイール(夏)RAYSgramLIGHTS57TransREVLIMITEDITION装着タイヤB...
- thumb_up 67
 - comment 0
 
履いてみたいホイールはあるけどRPF1お気に入りすぎてもう変えれない🙅♂️ENKEIRPF1RS8j+28フロント+3mmSHIBATIRE205/55r15
- thumb_up 905
 - comment 20
 
今回は富士スピードウェイに行った時に買ったステッカーとオートエクゼのステッカーを貼りました。北海道だと富士スピードウェイに行く事は滅多にないので記念にデミ...
- thumb_up 61
 - comment 0
 
皆さんこんにちは(。・ω・)ノ゙コンチャ本日はあいにくの☔降り😟ですが如何お過ごしでしょうか?上げられそうなお題なので投稿します😇KUHLレーシングVER...
- thumb_up 180
 - comment 63
 
ご無沙汰してます💦お題です。ボルクレーシングTE37ソニックSL。16インチ6.5jオフセット37。205/55/16サイズの組み合わせ。洗車好きには洗い...
- thumb_up 84
 - comment 2
 
CUSCOタワーバーBLITZエアーフィルタBLITZサクションキットわからない17インチルマンVteinhigh.techダウンサスブレーキパッドEND...
- thumb_up 44
 - comment 0
 
ホイール図鑑ということで^_^エンケイpf01のゴールドです♪注文した後にホントに似合うかどうか心配になり、無難にシルバーが良かったかなとも考えたけど届い...
- thumb_up 70
 - comment 4
 
とりあえず休みの日は洗車今夜から雨降るみたいです(ノД`)明日明後日と近くのABでマツダ車フェアなるものを開催してる様ですが、仕事だし余裕も無いのでスルー
- thumb_up 62
 - comment 0
 
嫁の乗り心地不評改善のため減衰力調整を試みました。ダッシュボード内のメンテナンスファイルの中から取付したときに頂いたアライメント測定に減衰設定が記載されて...
- thumb_up 57
 - comment 3
 
今日は天気曇り。洗車日和の天候ってことで、3ph洗車からスタート意外と綺麗なんだよな。スマホだと(^_^;すっきり感とツヤ感が増しました♪ここからは公式サ...
- thumb_up 63
 - comment 0
 
お題🚗³₃最近🚗³₃ツイーター引っこ抜いて代わりに付けたヤツ✨改装途中🚗³₃購入当初🚗³₃torqueProマツコネ&携帯
- thumb_up 95
 - comment 16
 
↑↑↑beforeヘッドライトの黄ばみ取り&コーティングやってみました🚗³₃↓↓↓afterコーティング剤塗る前の磨き頑張った方が💪良さそう🤔とりあえずピ...
- thumb_up 75
 - comment 2
 
土曜の朝は『洗車𝔻𝕒𝕪,』になりつつある今日この頃(^_^;)いつもの噴霧器で綺麗に→水の冷たさを感じているのでいよいよ洗車場に切り替えかなぁ最近、このア...
- thumb_up 58
 - comment 0
 
生存報告(*´艸`*)めっきり車から離れた生活になり早1年10ヶ月強いて言えば1本パンクしたからNEOVAを2本交換、油脂類メンテぐらいしかしてない年末に...
- thumb_up 74
 - comment 4
 
久しぶりの投稿ですいつも閲覧ありがとうございます🙇♀️新しい職場の通勤で約1ヶ月。(片道28㌔×2週5)で早くも40000㌔越え→週末のバンド練習の帰り...
- thumb_up 44
 - comment 0
 
久しぶりの投稿です。先日19日から21日の間会社の方で旅行に行ってきました。今回のメインは富士スピードウェイのマツダファンフェスタです。初日は箱根関所に行...
- thumb_up 82
 - comment 2
 
お題提出〜😗この間、虹が出てた日に撮った画像をちょっと加工✨夕日も目で見たまま撮影出来たら綺麗なのにね。これくらい空が燃えてたのに〜と思いながら加工した画...
- thumb_up 98
 - comment 0
 
ちょっとずつ足回りが新しくという事でブレーキパッドをプロジェクトμのNS-Cに変えました。純正は初期制動でカックンなりやすかった感じでしたがプロμはコント...
- thumb_up 63
 - comment 0
 
