VAB
「WRX」はWRCのWRとレオーネRXを掛け合わせたものです。ちなみに「STI」はSUBARU TECNICA INTERNATIONALの略です。1代目・2代目まではインプレッサの名前がWRX・STIの前についていましたが、3代目以降インプレッサの名前は消えました。
WRX STIの特徴は、モータスポーツに積極的に参戦している点です。インプレッサWRXといえば、過去にはWRCで大活躍していた車でした。今ではWRCには参戦していませんが、ニュルブルクリンク24時間耐久や全日本ラリー等に参戦しています。
エクステリアデザインがアグレッシブなため、その良さを活かしたカスタムが多いです。マフラーの大径化やエアロの装着、ホイールのインチアップが多いです。また競技用にカスタムしている人が多いのもWRX・STIの特徴といえます。
WRX STI
スバル乗りとしては買わずにいられなかった。
エアファンネル装着!純正フォグカバーのダクト部分をブチ抜いて、レッドファンネルをブチ込みましたー笑笑…と言いつつも、作業は1発本番でしたので慎重に(●˃̶...
WRX STI VAB
連投申し訳ありません。あ、そうそう先週末は先月の感謝デーに購入しておいたフレキシブルタワーバーを付けた。でもね、フロントの剛性とステアリングレスポンスは上...
白黒にするとなんかラリーマシンみたいで結構好きですw
秋に八甲田山で撮影した紅葉です🎵さすがに昼とかだと良い場所は観光客が多くてこんな撮影出来ないので、早朝に来てますw同じ場所ですが、混んでるとこの状態です(...
夏に青森市の下湯ダムで撮影しました✨良い景色の場所です🎵道中は道狭い所がありますが(^o^;)放水してる所も見れます✨
夏に撮影した写真です🎵海岸にある錆びた建物とピカピカの愛車とのギャップが逆に良いかなと✨
1ヶ月ぶりに乗れた〜
iPhoneX強い…
某オク徘徊しておりましたらこんなの発見!
ZEROSPORTSのエアインテークホースとクールエアインテークを導入!かなりレスポンス良くなりました!エアクリボックスは純正、エレメントはSTIのものに...
SSREXECUTOREX02リア19インチ9J+38
SSREXECUTOREX0219インチ9Jフロント+46