人気な車種のカスタム事例
ソニカカスタム事例4,084件
オルタネーター交換しました✨ナビの電源電圧が10.9vとかになる時があり距離も距離なので交換です。右が19万キロ無交換で走りきったオルタネーターです、当た...
- thumb_up 69
- comment 4
中華ディスプレイオーディオ。取り付け用ブラケットが入っておらず、やり取りして、クーリングカバーと共に送ってもらったが、ネジ穴等全く合わずwwwしかも、ただ...
- thumb_up 57
- comment 0
元々赤のシートでしたが、個人的に好みでなかったので、どうするもんかと悩んでたら、カーチェンでコメント頂いた方(神!!)に黒シートと交換していただけることに...
- thumb_up 65
- comment 2
ナビ側のLEDバーナーが突然切れた・・・ま、基本安モンしかつけんからねwで、今回はこないだエブリイに付けたタイプのを装着!ファンがレンズ側で、超小型化、ほ...
- thumb_up 61
- comment 0
無理くり車検を通す為にバラスト付けてもらったら…案の定またまた、漏電しました。春は,たくさん福沢サンが飛んでいく水滴💧💧💧💧💧ぷよぷよなみ経年劣化、バラス...
- thumb_up 195
- comment 0
タナベのアンダーブレース装着。アルミでめちゃ軽!バックカメラの画像が何故かモノクロで、稀にカラーになるので、配線を短くして、少しでも電圧損失が減れば・・・...
- thumb_up 62
- comment 0
ISCVも交換のなので,これでアイドリングが安定してくれれば、通勤時間も楽しいこといとおかしコンパウンドでも取れないなら,メッキチックで綺麗になったよかばい。
- thumb_up 166
- comment 1
セカンドカーのソニカ、無事クラッシュの修理から復活しました✌️バンパーは割れたままですけどまた刺さりそうなのでこのままですwついでに車高落としてタイヤも夏...
- thumb_up 127
- comment 2
とうとうヘッドライトを綺麗にしてもらいました。600→800→1000→1500で磨きクリア塗装⭐️グリルとエンブレムはブルーのマジョーラで塗装してもらっ...
- thumb_up 65
- comment 2
ディスプレイオーディオを更新9インチで、密林で1マンちょいの安物。来たらユーザーマニュアルと取り付けブラケットが入ってませんでしたwww(なんとか連絡取れ...
- thumb_up 67
- comment 0
ZEETEXZT1000からKENDAKAISERKR20に交換しました。攻めた走りをする訳ではないですが、これで安心してドライブできますね🚗何年持つかな😗
- thumb_up 60
- comment 2
ソニカ降りてパーツを○ルカリに出してます。もし良かったら閲覧して下さい。今のとこ…後期グリル、H4ヘッドライト(エーモン5極リレー付)ナンバー光SSR15...
- thumb_up 56
- comment 0
新しい相方がきました(∩´∀`)∩ワーイ遥々、海を越えて千葉県からお越しくださいましたヮ(゜д゜)ォ!これから、宜しくお願い致します(∩´∀`@)⊃前期か...
- thumb_up 51
- comment 1
最後の週末🥹100km/h程度では聞こえない正面からの風切音帝釈天周辺の散歩と草団子買って帰りました😆どんなクルマに乗ろうと、趣味としてかけられる時間その...
- thumb_up 67
- comment 0
先週、ターボウォーターホースを交換しました。バンド使い回したので見た目は綺麗に見えませんが😖水漏れもこれで止まりました!くらしあんしんクラシアン(※は?)...
- thumb_up 52
- comment 0
ソニカ降りる事になりました(´・ω・`)12万キロ弱、色んなとこへ行き、毎日頑張って走ってくれたこの子には感謝ですm(__)mゆっくり休んで下さいm(__...
- thumb_up 43
- comment 0
どうも、お久しぶりです。少し前に雪遊びしたくなったので5年落ちスタッドレスで遊んできましたw意外と普通に走れましたwけど次の冬は交換だと思ってますwそれと...
- thumb_up 51
- comment 2
お題に乗っかって…ZEETEXZT1000激安スタンダードタイヤです。安いだけあって2年でバキバキになってきたので来月変えます。
- thumb_up 50
- comment 2
ソニカこのクルマもスイフトの後に降りる事にしました昨年の夏に、右脚肉離れで入院してから、クルマへの考え方が大きく変わった事が一つの理由ですわたしにとって、...
- thumb_up 70
- comment 0
ナビ側リヤドアを交換したので・・・デッドニングやり直し。普通は外す元のビニールは戻します。フロントは新品。リヤは中古のカロ。完成!!チューンナップウーハー...
- thumb_up 63
- comment 0
165/40→165/45にタイヤ変更して、半年ぶりにレーシングダイナミクスに戻しました。165/40の時の📸です。タイヤハウススッカスカなのがめちゃくち...
- thumb_up 56
- comment 0
スタビライザーをDスポーツの強化にしました。前後変えましたが、この後ろはそもそもスタビライザー意味あるのかwただ、その他が乗りっぱなしノーマルなので、その...
- thumb_up 57
- comment 0
2年間フルノーマルを貫いた足車のソニカをついにイジり始めた。まずはステアリングから。MOMOX-AVION調べるまでは存在を知らなかったし、ランティスには...
- thumb_up 63
- comment 0
メインで使っている車は快適さが重要です。セミバケを導入しました。これで長距離も余裕です。ただ、L275用のシートレールを流用したので若干あっていないのか、...
- thumb_up 56
- comment 0