1シリーズ ハッチバックの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
1シリーズ ハッチバック F20カスタム事例2,164件
きたきたきた〜これでなんちゃってシャドーテールができる笑最近クルマの写真撮ってないから、ガレージに付けた間接照明もどきなどをお気に入りの鍵置きスペースも。...
- thumb_up 48
- comment 0
今日は休暇を貰ったので洗車して、カメ活📸田園地帯へ来月には稲刈りが始まります。本日、第1回目のワクチン接種の接種券が届き、来月予約が取れました。少しずつで...
- thumb_up 123
- comment 12
今日は、前回カメ活した時の、一眼レフバージョンを投稿します。一眼で撮影した写真を投稿するのが、恥ずかしくて躊躇してました。自分なりに勉強しつつ撮影したので...
- thumb_up 100
- comment 7
今日はリクエストにお答えしてYouTubeの動画をナビで再生する方法を紹介したいと思いますが、これは僕の独自の方法ですのでよろしくお願いします。ちなみにA...
- thumb_up 54
- comment 4
久しぶりに朝から近場へカメ活📸道中、小雨がパラパラと☔青い空が眩しかったですここまでは、スマホの画像です📱これだけ一眼レフで撮ってみました📸まだまだですね😅
- thumb_up 124
- comment 10
今日から4連休、初日は、洗車からスタートです。1日曇り空で洗車日和でしたが、台風の影響で少し風があり悩みましだか、日曜日まで風は止みそうにないので、本日フ...
- thumb_up 91
- comment 7
本日、四国地方も観測史上最長65日間にも及ぶ梅雨が明けました☔しかも、日本で最後の梅雨明けという、おまけ付きです。昨日の豪雨での甚大な被害もないようで、一...
- thumb_up 107
- comment 7
四国地方はまだ梅雨明けしてないなか、今日は、四国(西南地域)は朝から避難指示が発令されるほどの大雨でした。昼過ぎに峠は越えたようで、今のところ被害は確認さ...
- thumb_up 85
- comment 8
今日は天気が良かったのでシートやステアリングなどを水拭きしました!センターコンソールと助手席前のインテリアパネルをアルカンターラに交換しようか迷っています...
- thumb_up 52
- comment 0
リアタイヤがお亡くなりになりました(T^T)落下物で出来た穴を気付かずに踏んでしまい、なかなかの衝撃だったのですが、ポーンと言う恐ろし音色と共に空気圧セン...
- thumb_up 85
- comment 6
東大阪のTECH-MさんのYouTubeでREWITECの存在を知り、これからF20を長く乗っていくためにもパワーショットを注入してみました!約1500k...
- thumb_up 52
- comment 0
つい先日、REMUSマフラーに交換しました!🤩フォロワーのごえさんに「ヤフオクにお得なREMUSマフラーが出品されていますよ!」と教えていただき即決で購入...
- thumb_up 67
- comment 4
皆さん、お久しぶりです♪とうとう出来上がりました。苦節2ヶ月半、ぼちぼちとひとりで和室を崩して、ぼちぼちひとりで作り上げました!塗装屋だから色塗り以外は素...
- thumb_up 57
- comment 8
梅雨なのに洗車しちゃった😄いい尻だ〜今日、サイドスカートフィルムやインテリアのカスタムパーツをたくさんポチッたので到着が楽しみ☺️ルーフスポイラーは高くて断念🥲
- thumb_up 51
- comment 6
基山PAのスタバにてやっぱりトランクのないハッチバックが好き下松の某喫茶店に来たけど、2台とも路駐笑下松はそれでいいらしい笑笑トラックに映すトンネルのライ...
- thumb_up 61
- comment 6
しばらく天気がよさそうなので洗車してみました。WAXの効きが少しは弱くなったようなので、これで延命治療します。嫁車も洗車。14年選手の200,000kmオ...
- thumb_up 145
- comment 0
3ヶ月ほど前にDPFの目詰まりでディーラー入院したのですが、治してもらってからは新車に戻ったかのようにすこぶる調子が良いです。費用は部品交換などで7万ゼニ...
- thumb_up 87
- comment 2
サイドデカール装着を引きで撮影しました。どんどんブラック化しようと思います。次はルーフをブラック化^-^をいかにローコストで出来るか算段です。ほんとは、フ...
- thumb_up 44
- comment 2
今日は久々天気やったので、長い間置いていたサイドの下段位置に貼りました。そのままで貼ると車体を上げるか、2人でやらないと貼れないので、水貼してなんとか完成...
- thumb_up 40
- comment 2
最近ガレージ作りで忙しくクルマの投稿出来てないのでガレージの進み具合を投稿します!まずはこの部屋を潰してガレージにします。まずはフローリングを剥ぎますサッ...
- thumb_up 52
- comment 7
明日は仕事なので、今日は朝から洗車。梅雨時期はいつ晴れるかわからないので、できるときにささっとやっちゃいます。キドニーグリルは拭き上げが大変ですが、やり甲...
- thumb_up 136
- comment 5
k&NフィルターをDIYでインストール4つのクリップを外して入れるだけですが、クリップが外れやすいのでマスキングテープで脱落しないように作業しました。純正...
- thumb_up 31
- comment 0
早い梅雨入りでスカッとした天気になりませんね。今日は昼から休みも貰ったので久しぶりに走らせてきました🤗天気がよければ、海の向こうの山の上には風車が見えるん...
- thumb_up 105
- comment 4