1シリーズ ハッチバックの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
1シリーズ ハッチバックのDIY関連カスタム事例318件
皆様、お体大丈夫でしょうか?こんな第一声になる日が来るまで世の中麻痺してきましたね。そんなことで、私も大手自動車メーカーが休業しちゃってるもんだから、わた...
- thumb_up 64
- comment 6
自粛なんでね。ある意味、こんな時間があるのは退屈はしないかもしれません。2回目となると、黙ってても作業しやすい工具やら道具やらが増えてるので、外すのラクチ...
- thumb_up 52
- comment 5
深澤自動車マルチピロアッパー取付けしました。調整はまた明日〜!キャンバー角全開につけたのでとりあえず超トーアウトです!ステアリング操作は軽くなった気がします!
- thumb_up 35
- comment 3
いつもイイねしてくださる皆さん、ありがとうございます🤗BMWF20を夏仕様にしたら、本日みぞれ?雪?が降りました🤭夏用ホイール&ダウンサス装着ホイール:R...
- thumb_up 74
- comment 9
ブツがフォロワーさんから夕方届きましたので…更に同じタイミングで、物がUKより届きましたので…笑笑ゴニョゴニョ🧰🛠右からの左はもう真っ暗に笑更にこれも取っ...
- thumb_up 49
- comment 0
リモコンのバッテリーが残り少ないらしいので、ディーラーで交換ではなく自分で交換しました電池の種類はCR2450で近くの店舗では売ってなかったので。ネットで...
- thumb_up 45
- comment 4
今日は午後から横浜で予定あったんですが、その前に午前中某ショップ高架下でATFとデフオイルでも交換しようと思い向かう矢先に予定が急遽潰れてしまいました。ち...
- thumb_up 50
- comment 5
お久しぶりです。冬使用になりました。そしてフロント右側下の方に擦り傷が…暖かくなるまで補修用品温めておきますw最近忙しくてなかなか車が触れず、トホホ貧乏暇...
- thumb_up 50
- comment 0
ウッド調が好みではないので…もともとは白いのですが、革シートにするとウッド調になるとか…^^;あとはシフトノブ周りから全体にラッピング予定。フィン?のとこ...
- thumb_up 34
- comment 0
ベストショット、、、出はなく単なる洗車しました(笑)ん~ボンネットに景色が写り混む~綺麗っていいですな😃雨ふるけど(笑)そして、令和元年、最後❓のカスタム...
- thumb_up 37
- comment 0
前に購入したブツを嫁の居ぬ間にサクッと交換しましたカロッツェリアのBMW専用スピーカーですドアの内張り外したところバッフルももちろんセットに含まれてる配線...
- thumb_up 56
- comment 7
今日は小ネタを少々♪なんか背後にひょっこり車影が。。。笑レヴィテック♪小さいのに高い。笑エンジン保護剤?添加剤ではないとのこと。一分以上シェイクシェイクし...
- thumb_up 74
- comment 12
やっとのことでリップスポ、アイライン取付けとキドニーグリルブラック化しましたんでうpします。というか、大雨で勝手に洗車されてもーたーwキドニーグリルはテー...
- thumb_up 41
- comment 2
無線充電器を設置しました!凄い便利だ、おすすめ致します(ドイツのアマゾンで買った)灰皿を取り出すには、セントラルコンソールを全て出す必要あって、大変でした...
- thumb_up 30
- comment 1
自分仕様第2弾✨定番ですが、、、リヤワイパーを外しました。外して➰これになりました。プロペラは回ります。でも、、、プラスチックなんで劣化してそのうちにすっ...
- thumb_up 24
- comment 0
無事に固定され今回は大丈夫でしょう🙆♂️左も、右も、後ろも、跳ね上げ感増してバッチグー👌やっぱりあるのと無いのじゃ全然違いますね!やっぱり3Dのリアスポ...
- thumb_up 53
- comment 0
3.5"Slip-OnN55/B58マフラーカッター純正音はとても気に入っているのですが、マフラーカッターとボディーも全て黒になってしまうので、ワンポイン...
- thumb_up 28
- comment 5
この車でちょっと一味雰囲気を変えてみたいなと思いコーディングしてみました。USEuroテイスト的な感じで気に入っています(^^)デイライトポジションリング...
- thumb_up 35
- comment 1
お友達からカーボンラッピング仕様にした3Ddesignリアスポイラーを購入して、自分で取り付けました。リアにボリュームUp⤴️これでだいぶ見せれる型になり...
- thumb_up 38
- comment 6
わはは。プラスチック余材を使用して、ちょっと遊んでみました笑なるほどなるほど😏サイドを付けるとこうなるイメージだけは湧きました笑ちなみに余材は自営の弟にお...
- thumb_up 35
- comment 2
洗車してないけど、写真撮ってみたw修理で取り外していたドラレコを再取り付け付いたと思ったら、ACCのヒューズ飛ばしてしまい電源が入らなくてビビった^^;
- thumb_up 58
- comment 0
雨続きで洗車も出来ず、だいぶマズいことになってる😔キーパー任せだったからズボラし過ぎました😔乗り始めてから結構経つのでチマチマとやって来たことを😲この赤い...
- thumb_up 75
- comment 0
欧州車仕様のオープングリッド装着。日本仕様のグリッド左側はクローズドになっています。タイヤやタイヤハウス内、ブレーキ等の冷却効果は有ります。上は自作穴あけ...
- thumb_up 82
- comment 6
