人気な車種のカスタム事例
サクシードワゴンカスタム事例1,033件
東北道での最速アタックの為に、フロントのみ195幅のDIREZZAスターSPEC2に変更。165に比べ格段に安定しますね。通勤時間が10分ほど短縮されまし...
- thumb_up 39
- comment 4
レクサスホーンに交換※注意:大きな音が鳴ります、ボリュームを下げてから再生して下さい。音色比較用ミツバプラウドホーン※注意:大きな音が鳴ります、ボリューム...
- thumb_up 28
- comment 2
少し苦言を。貴方にとっていい車ってなんですか?1000万オーバーの高級車?スーパースポーツカー?外国車?新車?そもそも、いい車の価値観が違うのに下に見たり...
- thumb_up 52
- comment 10
真夏の対策その40w-20を普段入れてますが5w-30に変えようか保護のために添加剤を入れようか悩み添加剤にしました。ついでに振動も減ってくれるといいな。
- thumb_up 22
- comment 0
コナンタウンに行ってきました。平日だったので無観客でした🙂近くの道の駅にすべり台がありました。壊れそうでとても怖かったです🙂
- thumb_up 38
- comment 0
知人に撮って頂いたものです。しかし、現車より写真の方が発色いいってどゆことよ(*´ω`*)一眼レフカメラって、凄いんですね。
- thumb_up 44
- comment 2
コーヒー片手に夜中のドライブ🚗やっぱり車は良いですね(o^冖^o)この車ロードノイズ凄いですが笑足回りラルグスの車高調入れてるんですが左リアから段差とかで...
- thumb_up 18
- comment 10
サイドのウインカーを黒色の物に変更しました◡̈純正の古い感じのオレンジも好きですがこれも締まる感じで好き(´・(エ)・`)&LEDで流れます(๑´ω`ノノ...
- thumb_up 39
- comment 1
5mmスペーサー入れて、うん。ええ角度。ホイールにハブボルトの逃げが無いので25mm以下のワイトレは不可。ボルト切っても良いんだけど、9j狙うためそのまま...
- thumb_up 52
- comment 0
ガソスタ映え?😅ナンバーフレームつけてウインカー・サイドマーカーをLEDにしてグリルを黒に塗ってもらいました👍早く車高調つけてマフラーとステアリングも替え...
- thumb_up 36
- comment 6
エアコンのダイヤル第二弾!大きさ38パイから44パイ、高さ18㎜から23か24㎜の物に変更した事により左の空調切り替えがちゃんと出来るようになりました😊や...
- thumb_up 42
- comment 12
とりあえず、キャンバープレート装着完了(ー̀֊ー́)✧ただしブレーキ時に左リアより異音発生(´。・д人)シクシク…もう1度バラして点検します(´。・д人)...
- thumb_up 27
- comment 0
ボンネットにもラインテープを貼りました。なんちゃてカーボンをも貼りその上にラインテープを貼りました。もちろん自貼です。『RS』仕様に近づきました。ノーズ(...
- thumb_up 38
- comment 0
あらあら大変。ブレーキラインの角度が合わず、ドラムにすんなり接続出来ない(´。・д人)シクシク…リア周りは金属パイプできっちり採寸されてるからか。左はスン...
- thumb_up 36
- comment 0
さて、お次はワンオフキャンバープレート(ー̀֊ー́)✧経理事務しなきゃいけないのに、パーツが「付けてよー」と訴えてきます(´-̯-`)TAKKUNさん、お...
- thumb_up 36
- comment 1
ボンネットダクト、完成です(ー̀֊ー́)✧穴空けて、ナッター挿入して、ボルト止め(//∇//)大穴開きましたとさ(∂ω∂)本当はエアクリ直にすべく助手席側...
- thumb_up 39
- comment 5
リアドアにもカーテシランプをつけました。底部のスポットライトは1灯です。4枚のドア全てにカーテシランプを追加しました。『RS』仕様に近づきました。【追記】...
- thumb_up 37
- comment 0
暇なので、久しぶりに自分でクーラント交換しました。前回の交換から1年で3万5千キロ走ったわりに、汚れていませんでした。以外にキレイ。
- thumb_up 41
- comment 2
昨日は気温が30度と予報が出ていたので朝一からフロアマットの洗濯〜キッチリ乾いてスッキリしました。合間にボンネットに貼り付け。
- thumb_up 23
- comment 0