MR-Sの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
MR-Sカスタム事例17,022件
エアクリ清掃の為、💯均で!前回までのノズルなかなか良好でした!今回は、バージョンアップ!使いやすくなりました!毛羽立ちを取り除き、完了!集塵能力が低下、吸...
- thumb_up 33
- comment 0
夏休みの宿題!取り敢えず今迄の仕様です。フロントボルクレーシングTE3716インチ7J+38PCD100>114.3変換ワイトレ20mmタイヤリンロングリ...
- thumb_up 46
- comment 0
エアクリ交換後の試運転がてら、あおいパーク!エアクリは清掃して、使い回してます!本日のもぎとりは、パス!朝から、お目当て求めて?上の文字は、小ではなく11...
- thumb_up 45
- comment 1
熱対策フード作りました。効果試しにドライブ🎶🚗💨🎶してきます❗会津方に。次いでに羽付けて見た電動ファン付けて見たので確認の為ドライブに出かけます。
- thumb_up 70
- comment 9
おはようございます!最近ネタが無かったので早起きして作ってきました!朝イチで三愛レストハウスへ行ってきました!車もバイクも結構多かったです今日のお供は綾波...
- thumb_up 64
- comment 5
コンビニで珍しいおもちゃを見つけて衝動買い❗️なんとMR-Sの大きめミニカー新品990円❗️背景はお気になさらず😭どう見てもMR-Sなんだよな~🤔ボンネッ...
- thumb_up 68
- comment 4
CARTUNEの宿題ですMR-SにTWSのT-66Fを履かせてますスペーサーは入れてないです意外にマイナー扱いされるTWS・・・でも国産で鍛造を作れるのは...
- thumb_up 40
- comment 0
ホイール交換しようとワイトレ外そうとしたけど外れずナットがなめった!ツイスターソケット使っても無理だったので外科手術敢行‼️ローターとハブに若干の傷が入っ...
- thumb_up 37
- comment 7
キラサクexチョー撥水でした。艶深ピカピカで今日は、朝一番で洗車来ました。久しぶりのキラサクでコーティング相変わらずのムラになりますけど慣れてくれば拭き直...
- thumb_up 172
- comment 12
ナット変えました🔺旧ナット🔻新ナット新ナットはナットの上からナットを被せます被せるナットは手で回して取り付けるので楽々です😉今回は赤色をかいましたが、青や...
- thumb_up 40
- comment 1
MR-Sにブリッツのエアクリ入れようか悩んでるのですが写真のようなエアクリだと雨の侵入が心配なのですが何か追加で雨避け?みたいなものをつけた方がいいのでし...
- thumb_up 41
- comment 9
本日のDIYFスタビブッシュ交換フロント足回りからのささやかな異音有り👂単純にスタビブッシュだろうと交換🔧スタビリンクもグリス漏れもあり交換折角なのでブッ...
- thumb_up 47
- comment 2
伊吹山ドライブウェイに行ってきました!でも、肝心の景色の写真を撮り忘れてました🤣下山途中に青色のMR-Sとすれ違いました👀パッシングをしたら手を挙げて会釈...
- thumb_up 261
- comment 10
かじきゅん☆さんの投稿見てたらやりたくなっちゃいました😁✨定番の赤ですけど自分の車はシルバー、黒、赤の3色で行きたいので必然的に赤です❗スプレーで塗るには...
- thumb_up 48
- comment 2
この前の休みに元々の撥水してるところにコーティング簡単にしてみました!スプレータイプです(笑)これつかいました!(笑)テカテカに更になりました!
- thumb_up 299
- comment 20
8/6オイルクーラーを、、左後ろぶつけた時の衝撃でトーロッド?折れてました…チラっおー(⸝⸝⸝¯¯⸝⸝⸝)これで心置きなくアタックできる
- thumb_up 44
- comment 0
天気が良いので仕事帰りにぶらっとドライブをしていたら、停めて下さいと言わんばかりにコンテナの隙間を発見🎶誘われるがままに停めてみました😊低い位置から撮ると...
- thumb_up 96
- comment 3
皆さん!おはよう御座います。昨日久々に大分県と熊本県をドライブしました「阿蘇」水害で酷かったみたいで!💦何時もの行きつけのケーキ屋さんで大変だった事お聞き...
- thumb_up 34
- comment 14
久しぶりに投稿!今日は岡山県内の東西南北に関わる場所へドライブです。鷲羽山スカイラインにて。朝のうちは涼しいのでオープンで走れますね。
- thumb_up 42
- comment 2
今日の長野県原村、まるやち湖です。遠くに八ヶ岳の山々が見えます。金曜日から毎日、登山しました。初日、宝剣岳、2日目、蓼科山本日、入笠山山のお供はだいたいジ...
- thumb_up 28
- comment 2
動画テスト。CarTuneは30秒までなら投稿できるようですね。7年前に制作したMR-Xティーザー風がちょうど30秒だったのでアップしてみます。上手く見ら...
- thumb_up 28
- comment 0
やっと念願のアライメント調整!大分我慢しましたよ!約1年、長かった....測ってもらったんですよ、したらね、やっぱりね、すっごいおかしな数字出てきて、3時...
- thumb_up 66
- comment 2
