ゴルフ2
灯油買い出し(°▽°)を理由に夜ドライブ。
室内灯を自作のEL発光?のものに。かなり明るくなりました(°▽°)
バックギヤにいれたあと、1速に入れるのにコツがいるため超苦労していた元凶のパーツをようやく交換。リベットだったので面倒でしたが、快適になりました。比較する...
花粉時の気休めにプラズマクラスタ〜。結構効果があるような、ないような。でも2台目です。信頼してます(°▽°)golf2の場合、スイッチ切り忘れは最悪です。...
助手席用アイパッド置き。半分赤い部分は以前折れたので真鍮板を曲げて作成し塗りました。もしもの事故の時は凶器になりそうなので長くは使いません。。
最高の夕日でした。なので寄り道。しかし、車はちょうどお持ち帰り車。。ちょっと悔やんだ。
テールゲート問題。。スピーカーが重いのとリヤゲートダンパーが劣化していてこのありさまです。トノカバーの歪み補正には友人の美容師がいらないと言ってくれた営業...
前にお世話になった車屋さんの為に描いた絵。額もGTI仕様に作り変えました^^
海ほたる木更津から800円でUターンも出来るので夜ドライブには便利な場所。
OZの軽量ホイールにレムスの10パイ二本だしマフラー。ホイールは軽すぎて、マフラーは重すぎた。この頃は塗装が綺麗だった。。
昔から近所のオートバックスの天井にあって気になっていた品。1997年のアメリカ、コカコーラの懸賞の品だそうです。ようやく手に入れ、まずはLED化に改造中。...
昔の辰巳P。月は合成です(°▽°)
クルマに関する不運が続いた日。この撮影時までは全てが順調な1日。この後、駐車券が見当たらないことに気づく。駐車券紛失ボタンで精算を試みたら9000円との表...
木のピエロが座っています。
今から10年くらい前に、今のゴルフを購入する決めてとなった画像を発見✨この時は走行160000キロくらいで二人のオーナーを渡り歩いた個体でした。初年度登録...
いやあ。。。やばい。雪かきとか想像もつかん。。スプラッシュには屋根がないからさらにやばい。。。
このバイクが全ての原点。小さい頃ミニカーなど欲しがったこともなかった。免許も無いと不便だからと無理やり取らされた。学生時代友人がボロい原付、YB-1を3万...
momojet。うちのは2005年から使用しています。今の車で付け変えて3台目。結構表面は剥がれてきましたがまだまだこれからです。
今夜は霧がすごい。千葉県。
マフラーサウンド続き。純正が手に入れば純正にしたいです。代車で借りた16vの純正の音が忘れられません(°▽°)
排気サウンド初撮影。マフラー汚れたな〜。
人のクルマを預かるの巻。クルマの事しか考えてないのは周知の事実なので結構クルマを任されることが多いです。登場するマイカーはありませんが。。このクリオv6は...
新旧比較。CLI、大好きでしたが貰い事故でさよならをするはめに。。丁度売りにでていたソックリなGTIに乗り換え。2009年のことです。CLI納車日の写真。...
首都高バトルで似たのが出ててシビれて、うちのでもやってみたくてフォトショップで試したやつ。実現は不可能。
みんなのを見て真似してみたが。。やはり旧車で丸目にはサングラスでしかなかった。。よる暗すぎてすぐやめたけど気に入ってはいたスモーク。。
エンブレム自作(°▽°)詳しくはエンブレムの中身自作。
250000キロ記念の時。今は278000キロくらい。160000キロで買ったからあれから100000キロも乗ったのか^^
夕日とGTI
観覧車から(°▽°)
マイカーイラスト
秋葉原
サンシャイン地下駐車場にて
千葉県鋸山。春は房総ドライブに限ります(°▽°)
ブラックアルマイト加工のマフラー。純正が欲しかったが、日本ではあまり手に入らず残念。。
漫画家、conixの描く女の子は、すごくいい。conixの絵ならゴルフを痛車仕様にしてもいいと本気で思う。
ザリガニワークスの100MAXステッカー。なんかすごそうだけど意味はないのが気に入ってます。愛媛のバイクレース屋さん、小野商会のonoshowステッカーは...
千葉フォルニアへ行った時の写真
汎用ドリンクホルダー、小物入れ。
海ほたるにて
1991年GOLF2GLIアーバンエリート