ハイラックスの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ハイラックス GUN125カスタム事例24,528件
キャンプ帰りに軽井沢の友人がオーナーのカフェcoffeehouseshakerへ。今回のキャンプでは久々に一緒にキャンプできて嬉しかったな。当然ですがコー...
- thumb_up 88
- comment 4
念願のハイラックスとキャンプ😍キャノピー考えた人天才😂積載の期待値を軽く超えてきました😄積載問題クリアしたことで、またキャンプアイテムを購入してしまうじゃ...
- thumb_up 102
- comment 0
左:新右:旧エアコンよりも窓を開ける派ですが流石に暑すぎる💦エアコンつけるとクセー!!!😣クセーよマジで!マジくせー笑結局窓開けました🫡妻はエアコン派だし...
- thumb_up 62
- comment 0
2日がかりでシャッター式トノカバーとロールバー取り付けましたロールバーの穴あけは一発勝負!ボルト穴位置間違えたら死亡なのでミリ単位で穴あけしました(((;...
- thumb_up 115
- comment 6
休日は米の山展望台登ってきました〜⛰️道狭すぎて車来たらどうしようてなりながら登りましたwww福岡のハイラックス乗りの方とも仲良くなりたいですねー😂😂情報...
- thumb_up 76
- comment 3
カート製ヒッチメンバー装着しました。ビフォー無加工だとガッツリ干渉し、取り付け不可でした。マーキングしグラインダーでカット。ようやく装着でしました。マフラ...
- thumb_up 128
- comment 0
屋外駐車場なのでそろそろシートが熱くなるし、仕事終わりは汗でベトベト👷3000円位やったし即買いしました。上から被せるだけなのでめっちゃ楽でした。
- thumb_up 92
- comment 3
東北福島県耶麻郡桧原湖福島県道64号線を走っていると、気になる道が👀✨歩いて行ってみます!名前も知らない、植物の写真撮ってみたり〜自然を楽しむ1つ前の写真...
- thumb_up 122
- comment 0
膝が当たるのでカットしてアクリルで整形エアバックスパイラルの配線かわせたので様子見て大丈夫であれば塗装して終了です配線を見てかわすためにアクリルで作りまし...
- thumb_up 53
- comment 0
積み込みはしやすい???幌、というかカバーって積んである荷物が濡れないようにする為のものであって、雨の日に積み込みや積み下ろしをする為のものではないと痛感...
- thumb_up 72
- comment 4
ビューティフルカーズのカーシャンプー使いました。スポンジもこちらのほうでネットポチッとしました。普段使ってるカーシャンプーと比べたら結構泡立ちます。オート...
- thumb_up 59
- comment 3
今日は去年に続いて名古屋へフィールドスタイルに行ってきました。ルーフテントが欲しすぎる!なかなか予算の都合がつきません…物欲刺激されまくりでした😂オーニン...
- thumb_up 124
- comment 2
オーバーフェンダーを塗装‼️ガン塗装でしたので仕上がり最高です。テールカバーも取り外し。タイ純正テールランプ入れます。ショックアブソバーも塗装
- thumb_up 63
- comment 1
シャッター式トノカバー取付ました!!最初自分達で取付けてみましたが…無理でした笑笑なのでプロにお任せしました✨取付後、走行中に2度シャッターが開いてしまい...
- thumb_up 106
- comment 17
今年も大きいイベントあります😆河川敷を貸してもらっての開催となります!自分は前泊して参加の予定です♪気になる方いれば是非お越しください😁
- thumb_up 154
- comment 9
先週は雨だったので洗車ができなかったので今日洗車しました。梅雨前に被膜を1枚乗せたいと思ってLMグラフェンスプレープロの上に同じルミナスから出ているブラッ...
- thumb_up 79
- comment 0
リアゲートのロック機構のキーレス連動の件、先輩方の投稿をお手本に、今更ながらDIY。ロック機構の可動部に、ドアロックモーターから無理な力が掛からないように...
- thumb_up 76
- comment 0
久々のキャンプはなんとか天気に恵まれ暑くも寒くもないちょうどいい気候10年ぶりに揃った10数名の大所帯あの時よりもキッズが増えたけど、誰1人欠けることなく...
- thumb_up 94
- comment 0
ハイラックスGR乗りですよろしくお願いします🙇♀️ですがワイスピの映画見たらダッジチャレンジャー乗りたくなったこの頃です😆乗り換えようかな😆
- thumb_up 30
- comment 2
装着タイヤはコレ。試しに純正ホイールに当てがって妄想タイム笑TOYOのオープンカントリーA/TⅢ去年出た新作ですね!265/70/17の定番サイズですが、...
- thumb_up 77
- comment 0
撮り溜めた写真、どんどん連投します!ビフォーアフターです笑艶消しブラックに自家塗装!センターキャップも良い感じ!サビがやばい笑ここまで頑張って磨きました!
- thumb_up 49
- comment 0
もう、重くて燃費悪くても良い!!この純正深リムなFJ鉄チンを履かすのである!!サビサビのボロボロを格安でゲット!履かすのが楽しみです♪
- thumb_up 48
- comment 0