GS 190系カスタム事例12,706件
さてさて、生存確認的な感じで〜生きてますよ〜🤣🤣🤣何か色々立て込んでますがとりあえず生きてます🤭🤭🤭来月に足周り弄るの始動します😊✨️後はカメ活も頑張ろう...
- thumb_up 58
- comment 8
お題〜って事で最初につけたのは車高調でした〜元々はゼロクラにつけてたBlitzのZZRです納車1〜2週間程で車高調入れましたw
- thumb_up 74
- comment 0
タイヤ交換終了。アドバンデシベルV552。1本税込2万円と交換工賃&廃タイヤ処理で6000円。なので、¥86000。交換後は、コンチネンタルの時は常にゴー...
- thumb_up 67
- comment 2
昨日は旭川〜留萌〜小樽の約500キロのドライブでした!燃費は13ぐらいでした!夜はたまたまスライドした後輩をとっ捕まえて小樽で撮影会しました笑
- thumb_up 73
- comment 4
今現在、時刻は朝の9時。コンチネンタルDWS06から、YOKOHAMAアドバンデシベルV552に交換中。。。ちなみに深夜の1時から4時まで湾岸線と大黒パー...
- thumb_up 58
- comment 0
誰かGSの純正部品いる方はおられませんか?😅実家の方に19GSの214のリアバンパー純正OPじゃない方の元々ついてたサイドスポイラー両方214450hの後...
- thumb_up 104
- comment 19
もうナンバー隠すのめんどくさいし、いいや。(笑)仕事で宮城県に3日ほど滞在中。宿が最低すぎて、3日目はお金払っているけど泊まらずに道の駅で車中泊。タバコの...
- thumb_up 72
- comment 0
いつもの場所で🤣納車されてから3年が経ちました😉19系前期型の350ですが、OP品も沢山付いていて、やっぱりいい車だなぁと思いました😎
- thumb_up 163
- comment 0
かなり先のイベントですが…セダン枠でエントリーさせてもらいました😶車検終わったらちょっとだけ足回りやっていこーかなぁ😶やっぱりリムが欲しい…
- thumb_up 66
- comment 3
こんばんは。バンパーの方がだいぶ進んでいるみたいです。ええ、もう原型がほぼありません笑このバンパー何が気に入ったかというと、縦のラインなんですよね。ほぼこ...
- thumb_up 58
- comment 0
どうもとうとうZXくんお陀仏になった人薫譜です。いやぁ〜割とショックっすけどもう直してもまた壊れそうなんで乗り換えます...今回は雑賀崎のっす〜ここ最近撮...
- thumb_up 129
- comment 6
エアサスなのでバネレートってのは無いんですが…•180系のマジェスタ純正脚•LSの純正コンプレッサーX2•QUICKAIRコンプレッサー•AIRMEXTマ...
- thumb_up 142
- comment 16
エアサスだからバネレートって概念は無い(と思う)着地はエア0走行車高はフロント100psiリア80psiが今のところ調子いい✨
- thumb_up 150
- comment 0
今まで支えてくれてた仲間達に感謝😊❤カーチューンでストーカーに晒された時から2年、いつも信じて着いてきてくれて、私の個人情報流出しないように守ってくれて本...
- thumb_up 61
- comment 4
本日の朝ドラ😁しっかり雨と霧でしたw投稿少なめですがちゃんと生存してます😅ついでにお題のバネレートですがつるしのF10kR8kからF15kR10kに変更し...
- thumb_up 150
- comment 4
先日スタビブッシュ交換したら路面に吸い付く様な走行感覚に変化したのに味をしめリンクも交換しようと意気揚々ジャッキアップしたものの、。。今付いてるのより買っ...
- thumb_up 76
- comment 0
びふぉー→あふたー1購入時はインチアップされてた。車高とホイールぐらいで派手なことやってないけど並べてみると、割と印象違う感じ自作のヘッドライトとかスモー...
- thumb_up 144
- comment 26
知識も金もないくせにとりあえずやってみよう精神でノーマルからいじり倒した18~20代前半。対して低くもないくせに無駄に固いバネに憧れてのF.100KR.60K🦵
- thumb_up 109
- comment 0
