人気な車種のカスタム事例
GRヤリスのGR ヤリス RZ "High performance"関連カスタム事例386件
お久しぶりです花粉で鼻水が止まりません今日はGRヤリスの洗車に来ましたコーティングのメンテナンスとホイールコーティングで¥9,800-ですISFがエンジン...
- thumb_up 58
- comment 0
お友達のエボテンと夜桜。夜は3脚が必須で難しいですね。県内では車と桜が綺麗に撮れるであろう場所だけに沢山のカスタムカーがいて、びっくりしました。それにして...
- thumb_up 73
- comment 2
フリマアプリで購入させて頂いたGRヤリスオーナーさん自作のマッドガード取り付けてみました。フィッティングもナチュラルな感じで満足です!ビスは純正の物を再利...
- thumb_up 51
- comment 4
ランエボのリヤに履いているADVANレーシングRG-D218インチ9.5jインセット22225/35/18ナンカンNS-20GRヤリスのフロントに入れて見...
- thumb_up 64
- comment 0
本日はHKSさんのハイパワースペックL2へのマフラー交換を行いました😁純正と比べると太鼓が小さく低音重視軽量化を求めてこのマフラーに決定!試走した感じも、...
- thumb_up 55
- comment 4
GRヤリスRZハイパフォーマンス納車!GRフロントスポイラー装着車でカッコいいです。初乗りでしたが、加速、ハンドリング、ボディ剛性想像以上でこれからが楽し...
- thumb_up 72
- comment 4
今週のヤリス初、今年の投稿初、夜間撮影初、ローアングルローアングルもカッコいい👍来週は、東京オートサロン2023だ楽しみ😊実は、ノーマルホイールがGRヤリ...
- thumb_up 275
- comment 5
ラリジャパンで購入した物品にサインいただきました。限定32個のGRヤリスピストン時計にはチームドライバー、コドライバーの勝田さん、眞貝さん、木村さん、安藤...
- thumb_up 81
- comment 3
1ヶ月点検で来たGRガレージにて、同じハイパフォーマンスグレードのカッコいいGRヤリスとコラボ撮影しました。GRヤリス乗りの方、よかったら仲良くしてくださ...
- thumb_up 56
- comment 2
今日は、うちのGR黒豆くんの予定入院の日でした。先程お別れしてきました。寂しいですが、数日のがまん😣入院前のサス退院後はどんな乗り心地になるかなぁ〜10/...
- thumb_up 134
- comment 0
今日は、インプに乗ってる仲間とスパ西浦にやってきました!サーキット体験走行です。走る前はドキドキが半端なかったけど、コースに入ってしまえば緊張はどこかへ。...
- thumb_up 112
- comment 2
先日GRガレージ札幌厚別通店でGRヤリスの定期点検をして頂きました。予定の都合もあり前日の夕方に預けて、代車をお借りしました。代車はヴィッツレースのカップ...
- thumb_up 68
- comment 0
本日のドライブは、岐阜県関市の「あじさい街道」といっても、途中通行止めでした。峠道の麓まででしたが、そこまでも気持ちいい道でした😄たしかにぃ、昨日までどし...
- thumb_up 125
- comment 2
「伊吹ばら街道」へ初ドライブ。道幅拡張工事中のところは荒れてて、峠道も小石や小枝が散乱していた。ただ台風前だからなのか、ほとんど車がいなくて、自分のペース...
- thumb_up 124
- comment 0
GRガレージさんでアップグレードされたGRヤリスを試乗してきました。トルクUPと、アクセルレスポンスUP、ステアリング重めの設定でした。駆動配分は、、、聞...
- thumb_up 107
- comment 2
久しぶりにC-HR乗りのお仲間さんに会えて!エモレッド仲間さんも来てくれました!草木ドライブインはいろんなクルマ見れるから楽しいですね!
- thumb_up 130
- comment 4
タイヤ交換!ミシュランのパイロット4S→ハンコックのヴェンタス12エボ2性能ダウンやけど、新しいタイヤってだけでなんか乗り心地がいい気分がいい(空気圧セン...
- thumb_up 366
- comment 2
1枚目最低地上高2センチ(フロントメンバー)・どこ走っててもガンガン擦る・タイヤハウス内も擦るはっきり言って走れたものじゃない2枚目最低地上高4センチ(フ...
- thumb_up 451
- comment 8
リアバンパーにGRカッティングステッカー「TOUOTAGAZOORacing」過去にラッピングはしたことあるけど、カッティングステッカーって簡単楽ちん🤩大...
- thumb_up 112
- comment 0
新古車で元々貼ってあったステッカーを剥がしました。ヘッドライトからリアまでの赤いラインは、糊が取りにくくて大変でしたが、無事きれいに取れました👍バンパーの...
- thumb_up 90
- comment 5
ほぼ、1ヶ月ぶりに昼間に動かした今月は週一に夜しか動かしてないし早よ不正改造車取締月間終われーそれにしてもカッコよこの車高決まりすぎやろあとはエアロ巻いたら完璧
- thumb_up 492
- comment 3
理想の車高とキャンバー(フロントはもうちょいキャンバー欲しい)けど、この車高じゃ最低地上高2センチ以下で走れたもんじゃない
- thumb_up 523
- comment 16
この位置まではタバコ縦に入るくらい高いくせに、腹下は3.5センチくらいしかないのタチ悪いアゴがクイって上がってるせいで、めっちゃ高く見えるこれ以上はさすが...
- thumb_up 555
- comment 6
現状の最低地上高が推測で3.5センチのやつがわがまま言うなって話やけど…今の車高を維持したまま、擦らへんようにする方法ないかなとりあえずバネは変えるけど、...
- thumb_up 633
- comment 8
今日でgrヤリス納車して一年!1年で、街中走って腹下するまでなりましたまだ、1年15000キロしか走ってない車で、擦ることを諦めれてはないから、街中でも段...
- thumb_up 623
- comment 14
車高調について教えてください!grヤリスのリアなんですけどラルグスの車高調・リアバネ別体式・吊るしが樽型、自由長240mm、バネレート5キロこれを直巻、自...
- thumb_up 512
- comment 7
パンデムさんの投稿を参考にさせていただきました。(ほぼパクリです)レーザー距離計を用いてセンターの印を打ちます。まずノギスで直径を測り、半径を出します。半...
- thumb_up 72
- comment 0
車輌購入時、キャリバーが特殊なのでディーラーに冬タイヤ、ホイールお任せで購入しましたがメーカー不明の為、何ちゃってTRD仕様にしました😵🤣🤣こっちはSTl...
- thumb_up 129
- comment 6