FY32型
FGDY32
FGNY32
FGY32
FPY32
FY33型
FGDY33
FGNY33
FGY33
FHY33
F50型
GF50
GNF50
HF50
Y51型
HGY51
シーマ GF50
CIMA愛
シーマ FHY33
まだほぼ純正です( ̄▽ ̄;)ホイールworkDURANDALDD5.220インチ
いろんなジャンルの車と交流したいのでいいね&コメントお待ちしてます😊ついでにフォローもしてね🗿
始めたばかりであまりわかりませんが、よろしくお願いしますちょっとずつですがシーマいじっています!
今日陸自にて交換字光式かっこいい😭えろい300円払うと持ち帰れます
シーマ
金貯めてボディコーティングしたいのですがどこの奴が1番いいのですかね??やっぱり車って綺麗に乗りたいですよね😭ボディ研磨もついてて撥水能力も良くて高耐久で...
こないだあげた投稿でやっと100いいね超えました✌️✌️✌️皆様ありがとうございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️もっと伸びるよう頑張りますのでフォロワーの方そ...
親父からもらったシーマは全て車検対応だったなぁ(笑)今じゃどこ探しても車検通る場所ない気がするレベルwww
マフラー音
F50CIMA
今さっきほんまにガス欠なりかけてガソリン入れたけど1万円で満タンやらんかった。
スピードウェイ家から近いけどあまり用はない(笑)
洗車しました🤤🤤🤤真ん中に写ってるのお月様です。笑ちなみに周りに何個か見える白い点はお星様ではありません。笑飛び石です。。反射が綺麗🤤🤤🤤
この間のナイトライダー取り付け動画やっと投稿てきた😁
シーマ FGDY33
15年乗ってます
この車高でバンパーバッキバキにしてしまうようじゃもうこれ以上落とせないなぁエアサスに早く変えないと😭とりあえずバンパー綺麗に直してますそれまでは純正で我慢...
お気に入りのバーチャルビジョンメーターです。多分つけている人は少ないかと思います。
初投稿!辰巳PA
今日はシーマの純正バンパーのナンバー削りFRPとパテでもってスムージングダッジにシーマのバラスト移植可能でした(笑)バンパーシーマと合わなすぎwww
初投稿です。
大黒パーキング行って来ました料金は三郷からのり大黒でUターンして辰巳方向に行ったので400円のみ
神奈川静岡付近の方コラボしませんか?厚木のドンキまたは足柄SAで交流できると嬉しいです車種ジャンル問いませんコメントください😊
昨日の夜暇なんで夜撮りしてみました♪♪安定のドンキですが!笑リアが気持ち高い💦昨日はそこそこ良く撮れました♪♪
桜とコラボ
シーマ HGY51
℃ノーマル
フォグとナンバーの間にメッキラインを入れました。また天気がいい日に撮影したいと思います。
こないだ白黒のパンダに輩れました。えぇもん(危ないもの)もっとらんか〜??って感じで荷物あさられました。恐怖で怯えてました。このシーマにえぇもんなんかつん...
今日は洗車してアゲアゲからのフロントウィンカー切れてたので交換、上がLED下がステルス球明るさが格段に上がった😁しかし中華なのでハズレを引いたらしく1個壊...
ケーブレイク風自作ステッカー完成
グランドツーリングですブレンボつけてみました
走行写真めちゃ綺麗♪
シーマ HF50
グリル同色!
もぅ20万キロ超えの愛車!ノーマルバンパーにフーガのグリル切断して隙間にカポッとね(笑)まだ走るぞ!
辰巳PAに行って来ました。
ナイトライダーがお気に入り
シーマ GNF50
ワイパー新品になりましたーPIAAのやつまぁまぁいいお値段、、、
洗車完了!
ダブルバルカンインフィニティ仕様!
内装の画像載せた事ないので載せます😄嫁と二人で頑張って張り替えしました😅夜はこんな感じです😊
今日の朝見てみたらだいぶ下がってた🤪多分3センチくらい下がったかも🤤🤤🤤でも、やっぱり左が高いからまた左下げよ。笑
今日も車高下げました。下げる前の写真がなくて分かりにくいですが2センチくらいリアだけ下げたんですがフロントも下げたいです🤪笑でも、今でさえハンドルある程度...
先週の桜です🌸運良く満開♪♪もう少し下げようかなぁ〜程よい車高で居られない病らしいです♪♪ツラはお気に入りなんすけどね♪♪桜とツライチ🌸しかしピンボケ💦
色々あってご縁が(°ω°)
右リア左リア昨日リアだけ車高下げたんですが同じ回数回してんけどなんで左右高さバラバラ?笑馴染んでないんかな?とかおもってしばらく走っても治りません。笑また...
懐かしいの見つけました!2年前、高校卒業してすぐ買ったCIMA(o´艸`)去年の11月にフルエアロにしてみた時のです(о´∀`о)
友達のオデッセイと(๑•̀ㅁ•́๑)✧
シーマ FGY33
今日は息子の入園式やったからシーマと息子コラボ😋
ケーブレイクのフロントバンパーです
愛車のCIMAです(๑•̀ㅁ•́๑)✧エアロ付け替えました!
なんとか下準備完了、上がコーキングしたとこ下が塗装完了後、こうゆう中華ものはこのくらいオーバーめに防水処理した方がいいです。今までの経験から😲ん~エアロ無...