アコード ユーロRの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アコード ユーロRカスタム事例5,038件
気がついたら15万キロ超えてました😋納車時145000だったので、3ヶ月で5千キロはなかなか高ペースなのでは?🤭オイル漏れだったりぶつけられたりまだまだ問...
- thumb_up 60
- comment 0
だいぶ暖かくなってきて雪の心配もほぼ無いだろうと思いタイヤ履き替え!純正脚のアコードには似合わないTE37SLスタッドレスにする前には車高調導入予定です(...
- thumb_up 56
- comment 0
父親にフィットを貸して初めて自分の車2台でドライブに行きました。曇ってて富士山見えなくて諦めかけた時、一瞬だけ雲が抜けて慌てて撮った写真めちゃくちゃ綺麗で...
- thumb_up 45
- comment 0
先日、岡山国際サーキットを走ってきました。ずっとゲームとか動画とかで見てたサーキットなんで実際に走れていい思い出になりました😊
- thumb_up 67
- comment 0
この間洗車してから撮影。毎回ワックス洗車でヌルヌルテカテカ明日は残業になりそうですが、仕事終わったらどっか走りか撮影しに行こうかなスーパー仲良しプリウスと...
- thumb_up 46
- comment 0
しっかり詰まったアンコ尻がはまらないから外して座ってました。しかしこのままだと痔が再発してしまう…百均のクッションうまく入らないじゃん仕方ないから中身だけ...
- thumb_up 50
- comment 0
前から取ろうと思ってた羽の撤去を昨日仕事終わってから雨降る前にやりました🙄跡はそのうちコンパウンドとかでなんとかするかダックテールの時に塗り直すかな🙄後は...
- thumb_up 50
- comment 0
今日はアコードユーロRを買った思い出の日車検から帰ってきたし、調子良すぎて!まる4年が過ぎて、5年目に突入です!!彼女が花束を買ってきてくれました
- thumb_up 104
- comment 2
7.5J+55R18に215/40フロントは40ミリワイトレリアは45ミリワイトレちょっとツラ甘だけどタイヤも引っ張りじゃないしとりあえずはコレでOK。
- thumb_up 73
- comment 0
8連勤明け、会社の子と湘南平まで久しぶりのドライブ🚗³₃ガソスタ映えは逃しません😎右側はまだ凹んだままなので、左側しかとれません、、、相変わらずオイルはダ...
- thumb_up 79
- comment 2
20歳でフィットとアコードの2台持ちは正直かなり厳しいですが、せっかくいい車に巡り会えたので頑張って維持していきたいと思います。
- thumb_up 66
- comment 0
納車してから初めて峠を走ってきましたインプレとしては・加速がエグい・ステアリングは重め、コーナーが多いと疲れる・コーナーで修正をするような動きがない(破綻...
- thumb_up 51
- comment 4
百式自動車のリアアッパーアーム。ラグレイトにも使ってて良かったから、おかわり。車検対策で黒に塗ったのに頭の部分塗り忘れた〜コッチはジェイズレーシングのリア...
- thumb_up 50
- comment 0
どっちをスタッドレスにしようか🙄2セットとも捨ててスタッドレス用になんか買うか🙄早く処分なりしたい🙄P1安いしスタッドレスにしたい欲もある🙄アッパーアーム...
- thumb_up 55
- comment 0
わたくしのコックピットですわよ。ビレットシスターを愛用してます。ノブはシビックタイプRのFK8のアルミ削り出しです。シャフトが少し長い気がするので近々切断...
- thumb_up 61
- comment 8
アルミの延長棒9.5センチイロイロ試したけど、このくらいがいいかな。見た目も良いかとレイルモータースポーツのジュラコンシフトノブにピッタリ
- thumb_up 56
- comment 0
先日会社の人に、「下からオイル垂れてるよ!」と指摘され、以前からオイル食いが気になってたこともあり本日ディーラーへ...そしたらなんと、修理費17万円だそ...
- thumb_up 55
- comment 4
リアハブ交換しました。乗って1発で走りが変わったのがわかり、足回りのリフレッシュって大切だと改めて感じました。異音も消えてスッキリ笑
- thumb_up 54
- comment 0
皆さんこんばんは♪デス(๑・̑◡・̑๑)今日は懐かしい写真が見つかったので…😅ちょうど左斜め前だし…🤣アコードEuro-RCL1です👍✨タウンユース・ファ...
- thumb_up 131
- comment 20
純正RECAROとスパルコREVタイプと比較あくまでナニワヤのタイプですケツが最後まで入りませんナニワヤのレールにしたけどあまり下がりません純正プラス4セ...
- thumb_up 57
- comment 6