人気な車種のカスタム事例
シビックタイプRユーロカスタム事例3,658件
筑西の道の駅にて密かにずっと付けたかったユニオンジャックエンブレム写真だと曲がって見えるけどCIVICロゴが元々斜めなんで、そっちに合わせるか地面と水平に...
- thumb_up 55
- comment 0
やっとブレンボキャリパーが付きました😭正確にはキャリパーをかわせるホイールも見つかりましたですが🤩フロント2本のみ交換のOZのクロノです🤓リアについてはま...
- thumb_up 136
- comment 6
今日は一日雨っぽいですね☔️先週撮った写真の残りです📷編集でこねくり回してなんとも言えない雰囲気出ました😎そして先日遂にブレンボキャリパーの取り付け‼︎カ...
- thumb_up 129
- comment 4
中国より物が届きましたよ。編み込み式のハンドルカバーです。お値段2699円ナリ(fd2用)右手部分が擦れてハゲてきたので、これでかくします。早速取り付け完...
- thumb_up 42
- comment 0
ある程度完成に近付いた……かなタイヤ引っ張り強くして車高落としてキャンバーも調整した一番大きく変わったのは内装だったりします…ここもまだ途中ですが運転席R...
- thumb_up 63
- comment 0
峠道にて。山形の方でも桜シーズンとなり、山の方で咲いている桜は無いかと探しに走り回って、一息ついた時に撮ってみました。まだ雪が残っている所もありましたが、...
- thumb_up 157
- comment 2
今日はヘッドライトを簡易的に磨きました。本当は耐水ペーパーからのウレタンクリアで徹底的にやりたかったのですが、無風の日でないと失敗するので…。(道具だけは...
- thumb_up 48
- comment 0
洗車したので、しばらくエンブレム外してたのを付け直しました。そもそも納車した時からタイプRの〝R〟の赤が少し剥げてて気に入らないので、綺麗にしてから貼り直...
- thumb_up 56
- comment 0
日曜は夜更かし😴久しぶりにウダウダとカメラタイムでした📷駐車場貸し切り🅿️(^^)編集も色々試しているうちに何がいいのかわからなくなってきました🤷♂️
- thumb_up 141
- comment 6
集まりイツメンにて昨日撮影して頂きました😌そして、久々の投稿になります皆さんお久しぶりです😌相棒を綺麗に撮って頂いて超絶満足です😍
- thumb_up 70
- comment 6
仕事の都合で半年ぶりに神奈川に帰って早速撮りに行って来ました😅桜はやっぱり小田原城が1番綺麗だなぁ😌次の撮影場所へ移動中遂に10万キロの大台に乗りました!...
- thumb_up 41
- comment 0
昨日は暖かくて花見ドライブには最高でした🚗今年も桜🌸と愛車を写真に収める事ができて良かったです😄春の陽気で眠くなりますねぇ。ウ〜🚨(サイレンの音)前の車止...
- thumb_up 137
- comment 10
ウチの裏が中古ホイール屋みたいになって来た。ノーマルもあるから全部で20本。ちょっと整理しないと。。。アドバン✖️4インテグラル✖️2AVS✖️6ワーウィ...
- thumb_up 46
- comment 0
左リアから📸なんでもない駐車場ですがライトの当たり具合とかが良いのか何故か割と盛れる場所なのでお気に入りです😄なんでもない横からのアングル📸第一章なんでも...
- thumb_up 129
- comment 12
試しにリップスポイラーみたいなやつを買ってみましたが、見た目が引き締まっていい感じです。来月にはカーボンボンネットも注文してるので出来栄えが楽しみだなぁ
- thumb_up 45
- comment 0
ずーっと悩んでたレカロをやっと取り付けました。DIYでやると決めて不安でしたが、なんとか無事付きました。フルバケ側、最初Zで使ってたサイドアダプター付けた...
- thumb_up 48
- comment 0
本日は絶好のラーメン日和😁☀️こちらのRAMEN-GYMにて麺活です🍜帰らせないよ麺が来るまでは好きなんだからしょうがない....って稲葉さんも歌ってたっ...
- thumb_up 124
- comment 4
神奈川県散歩伊勢原大山インターよりスタート日向渓谷から少し登った駐車場。登山者向けの駐車場だと思います。夏は涼しいところです。途中まで、山登りしました…徒...
- thumb_up 78
- comment 0
おはようございます☀こちらは湖から陸に上がったシビックです🐢海🏖にも見えますが湖です💧なんだか夏のような1枚が撮れました。「ここは水辺だよ」感をUPするア...
- thumb_up 143
- comment 14
今日は天気がよかったので、カーオーディオの調整ついでにシステム紹介したいと思います。(紹介といっても基本的な構成ですが😅)ホームユニットは去年発売されて話...
- thumb_up 41
- comment 2
洗車しました〜タコメーター、私の目線にしました。マフラー音を、うるさくしないでシフトチェンジする為です。あ、マフラー音、かみさんの許可出ました。今後の予定...
- thumb_up 85
- comment 2
インナーサイレンサー蓋のみ。窓全開水温20℃車内エンジンスタート時水温80℃時携帯と実際の音は違いがあります。ご注意下さい。純正の中間に替えて、静かになり...
- thumb_up 70
- comment 3
純正(左)とフジツボ製(右)の中間の違い。管の型がフジツボ製は丸に対して純正は少し潰れた感じになってます。前側後側写真では見にくいですが、内径の大きさが全...
- thumb_up 71
- comment 2
作業途中の写真…(T_T)色々と加工してマフラーの出口が反対になりました。う〜ん、爆音(^_^;)センターは、フジツボのままですが、かなり無理やりです(笑)
- thumb_up 73
- comment 6
