ライフの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ライフ JB7カスタム事例3,061件
いやぁ、ピンク飽きたなぁってことで。。600番で削りまくりました。もう後戻り出来ないw人生初の自分で全塗!まぁ、出来映えは(´・ω・`)な感じですwいちお...
- thumb_up 62
- comment 0
金曜日は久々に😃やっぱり楽しいw土曜日はスタバ!(ˇωˇ)日曜日は2枚も貰いました😃wわっごさん突発召集に参加(ˇωˇ)タイヤも元どうりに(ˇωˇ)乗り心...
- thumb_up 94
- comment 2
連続投稿失礼します🙏過去画像/南港、夢洲でのベストショット✨南港でパシャりしていただきました笑この3枚はげむぷりくんの一眼レフ撮影です😉ウォータースプラッ...
- thumb_up 129
- comment 2
いつものKTS一之江店さんでアライメントとステアリング周りから「ジリジリ」音がするのでスパイラルケーブル交換と関係部分にグリス塗り塗り作業を依頼。カバーを...
- thumb_up 31
- comment 0
今日取り付けてもらいました、MDが使えるデッキなかなか無いので見つけたら即買い。ジャンル気にしないけど流している時はリズムが取りやすいので大体ユーロです。
- thumb_up 29
- comment 0
角島に行ってきました👍👍👍夜は夜で良きかと😂冬のオープンカーとコラボ。友達素人やけん少しずつ2人でいじっていこう。おれも素人やけどな!
- thumb_up 44
- comment 0
二色浜でヤシの木コラボ🌴時期的に葉っぱが寂しいことにしかし夕焼けがいい感じ!夕焼けと海🏖日が落ちると駐車場が空きだしたので自由なアングルで📸20プリウスも...
- thumb_up 107
- comment 6
ATF交換に行きましたが…ただ今126000kmで履歴はしっかり残っていて、40000kmと84000kmで交換しているのですんなり行くかと思いきや、診断...
- thumb_up 38
- comment 8
お久しぶりみなさんこんにちは!!最近わなかなかとうこうできなくすみませんLIFEさんベルトからいわかんのある音がキーいいー大きな音がでていたんので心配なり...
- thumb_up 58
- comment 2
本日代休をとったはいいけど暇なので…ネタ探しにバラシ屋さんへ…とくになんもなく…欲しいパーツだけ予約して撤退(´;゚;∀;゚;)ンフッついでにここで相談に...
- thumb_up 51
- comment 13
やっとオイル交換😩ワコーズのトリプルRの10W-40それに「クイックリフレッシュ」と「エンジンパワーシールド」を半分。ワコーズに問い合わせをしてOKもらっ...
- thumb_up 34
- comment 0
LEDポジションランプ&ハロゲンヘッドライト交換LEDポジション:明るさ45lm、色温度6000Kハロゲンバルブ:明るさ1200/850lm、色温度540...
- thumb_up 59
- comment 3
ライフの洗車道具を収納する箱。そのままだと走行中に箱の中がグチャグチャになるので、ダンボールを使って簡単な仕切り板を製作。これでスッキリ収納!
- thumb_up 44
- comment 7
エキゾーストノートは無論HKSサウンド!(Pレンジにおけるオーバーレーシング作動防止の為、4000回転まで😅)只今の気温マイナス3度!
- thumb_up 41
- comment 3
今年7月以降、ちまちま撮っていたライフの写真です。小樽天狗山山頂1小樽天狗山山頂2夜勤明け帰宅途中仕事仲間と洗車1仕事仲間と洗車2仕事仲間と洗車3仕事仲間...
- thumb_up 49
- comment 0
10月28日ホンダライフ(JB7)エンジンオイル交換「TAKUMIオイル」のエンジン内部洗浄剤をまずは投入、アイドリングにて10分間回してからエンジンオイ...
- thumb_up 40
- comment 2
9月28日ホンダライフ(JB7)エンジンオイル購入前回に引き続き「TAKUMIオイル」を購入しました☺100%化学合成油の「HIGHQUALITYSeri...
- thumb_up 35
- comment 0
オートバックスにて、ホイールとスタッドレスタイヤを購入。標準タイヤの14インチを考えたけど、サイズ的に取り寄せになり価格も高いのでインチダウン。
- thumb_up 74
- comment 0
本日2点目注文したのが全て来ました!ライフのリヤピラーバーです。明日ホームセンターに仕上げ用に買い物に行く予定です。これでも問題無しと思いますが念のため、...
- thumb_up 30
- comment 0
流石チャイナ製造りが粗いですね、純正ホイールでも行けたので良し👌。本当はフロントの方もキャリパーカバーを付けようと思ったけど純正ホイールは駄目よなので🙅...
- thumb_up 32
- comment 0