L'aunsport P555 WRC2001マフラー のレビュー評判や装着写真 [2件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
L'aunsport
P555 WRC2001マフラー
P555 WRC2001マフラーのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
L'aunsport
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
L'aunsport
P555 WRC2001マフラー のパーツ情報
L'aunsport の P555 WRC2001マフラー マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
P555 WRC2001マフラー マフラー の投稿
ザキ さんの P555 WRC2001マフラー の投稿
取付車種:
インプレッサ STI
ラアンスポーツが開発したマフラー社長いわくかなり音にこだわって作ったみたいですアイドリングは意外と静かですが踏み込むと結構いい音しますリア中間メタキャンを変えてこの音です
翔 さんの P555 WRC2001マフラー の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX GDA
過去仕様バージョンの時に使っていたワンオフ仕様のマフラーです。まず、ラ・アンスポーツWRC2001マフラーはフルステンレス無塗装とラリーレプリカバージョンのホワイト塗装の物があります。目を引くのがタイコが弁当箱で出口が跳ね上げになっている所ですよね!無塗装ステンの物はステン剥き出しなので素材の良さがきわだちます。レプリカバージョンはフランジからタイコの少し先迄ホワイト耐熱塗装になるのでレプリカ好きの方は堪らない仕様ですよ‼そして、私の仕様は艶消し黒の耐熱塗装『フル塗装フランジからテールエンドまで』です。この見た目がお気に入りなんですよ~艶消し黒なので遠くから見るとマフラー付いてる?って感じに見えるんですよねぇ!しかも排ガス色と相まってなおの事ヨシ❗マフラー形状が特徴的なのであえてこのようにしています。でも、最初は真逆の赤塗装仕様だったんですけどね…まぁ~色々問題が有りまして黒に変更しました。。性能は、WRCラリーサウンドが強調されトルクUPし低中速が扱いやすくなります。音量は少し大きめかなぁ~!?車検通らないぐらいの音です。このマフラーお気に入りなのでまだまだ色々お伝えしたい事有りますが…このぐらいにします。マフラー家の中で眠っています……。最後に車の仕様変更でマフラー使い分けているので今使用中のマフラーもお気に入りです👍
おすすめ記事