不明 Lensuntom 汎用5スピードシフトノブ のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
インテリア
シフトノブ
不明
Lensuntom 汎用5スピードシフトノブ
Lensuntom 汎用5スピードシフトノブのパーツ情報
カテゴリ
インテリア
chevron_right
chevron_right
シフトノブ
メーカー・ブランド・シリーズ
不明
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
不明
Lensuntom 汎用5スピードシフトノブ のパーツ情報
不明 の Lensuntom 汎用5スピードシフトノブ シフトノブ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
Lensuntom 汎用5スピードシフトノブ シフトノブ の投稿
KaZ さんの Lensuntom 汎用5スピードシフトノブ の投稿
取付車種:
スイフト ZC72S
Amazonで2000円くらいで買った中華製激安シフトノブを取り付けました。安い分、取り付けが大変になることはある程度覚悟してました笑傷とか気になる神経質な方にはおすすめできません。①純正のシフトノブをネジを回して取り外します。初回に外す際はものすごく硬いのでドライヤーやヒートガンを使って温めてから回すと取りやすいです。当方はドライヤーで行いました。下のブーツは既に社外品に交換済みです。②このようなブッシュみたいなものを軸に差し込んでその上からシフトノブを被せるみたいなんですが、ZC72Sだとここの部分でシフトノブが引っかかってしまって奥まで入らないので、ネジ部分だけを残し切り落としました。こうすることでシフトノブが奥まで入るようになります。③このままではシフトノブがグラグラして最悪抜けてしまい大変危険なので下のシフトブーツの上部のアルミリングのところに車用の両面テープを張りつけ(最低対角線に2箇所、出来れば4箇所)シフトノブと合体させます。こうすることでシフトブーツの固定と一緒にノブが固定できるので。これがいい方法かはわからないです。もっといい方法あるかもです。2000円程度(ブーツ込みだと3000円くらい)でこの完成度であれば満足です。あとは走行中に抜けないかとかを走りながら確認していきたいと思います。シフトノブがクルクル動くのは今度どうにかします笑
おすすめ記事