AutoExe スポーツインダクションボックス のレビュー評判や装着写真 [36件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
エアクリーナー/インテーク
AutoExe
スポーツインダクションボックス
スポーツインダクションボックスのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
エアクリーナー/インテーク
メーカー・ブランド・シリーズ
AutoExe
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
AutoExe
スポーツインダクションボックス のパーツ情報
AutoExe の スポーツインダクションボックス エアクリーナー/インテーク に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
スポーツインダクションボックス エアクリーナー/インテーク の投稿
おっつー さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
RX-8
久々に投稿します!!譲って頂いた純正置き換えのオートエグゼのスポーツインダクションボックスを取り付けました!!音もめっちゃ変わって『シュコンシュコン』って言いますねー!!ホイールキャップも変えました。パチモンのBBSのステッカー?です。ぱっと見わからないのでよしとします笑笑エンジン載せ替えのついでにおニューのタイヤにNITTOのNT555G2です。新しいだからか前につけてたYOKOHAMAのS.driveより食いつきがいい感じがします!
ハムヘイ(おしゃれDJクラブ) さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
デミオ DJ5FS
こんばんは🌙流行に乗って進化順に投稿してみます😊デミオ生活が始まった記念すべき納車!お祓いは必ずするタイプ。🙏これまで細々と内装中心に弄っていましたが、遂にインチアップ&ローダウンを果たしどきどきっ乗り心地とロードノイズの変化に驚きました。笑吸排気かえーの、剛性あげーの、羽つけーの、エアロつけーの、レカロいれーので年々デミオ愛が増していますね〜🥴明日は嵐山で大規模なデミオのオフ会があると聞きました。デミオ好きと繋がりたい!めっちゃ行きたい!🥺
ひき さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
ロードスター NCEC
海行ってきました♪今日は快晴でドライブ最高でした。誰もいません!ソラシドと一緒に♪インダクションボックス設置。なかなかイイ音しますねー♪
ババリアン さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
ロードスター
携帯が故障してしまい、アカウント引き継ぎが上手くいかないので、再登録しました。旧bavaria→新ババリアンです。よろしくお願いいたします。明日は三次に行きます❗️
RUI さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
アクセラスポーツ
更新しました笑
ブリク さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
9/23FSW
タカヒロ さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
マツダスピードアクセラ BL3FW
今さらですがマイカープロフ作ってみました。ちなみに納車当初はこんな感じでした。今見るとだいぶ変わったなと思います^^これからはボディ補強とコンピューター弄っていきたいです。
ソレイユ(旧ブラック) さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
写真提供:ニックさんKTSにて写真提供:ニックさんSCDAMPERSYSTEMβ0Wー30ワイパー交換Michelin製このグリップ力好き!アクレformula700Cブレーキ鳴き楽しみ!(笑)
ソレイユ(旧ブラック) さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
取り付け!4本出しのマフラーだと抜けだけ良いせいかシフトチェンジの際にショックがあったりガタガタ震えたりと運転しにくかったですが、付けた瞬間気持ちよすぎるくらいスムーズに運転できました。🤩吸気の補助パーツ。レスポンスの化け物にはうってつけ!😊柿本の方がレスポンスいいかな?ROWENはどっちかっていうドレスアップで4本出しにした感じかな?しゃーなしだ!RKdesignマフラーで頭痛に悩まされる日々を送ろうかな?!🤣マフラー(排気)とエアクリ(吸気)はセットで交換がオススメと謳ってましたが確かに言えてると思います。😆(タイヤセレクト東大宮に書かれてました。)実は風邪ひいてたり🤮薬(画像)を飲むも体調が優れず。頭を冷やし、また頭(顔面)を冷やし、台風を横目にDへ向かい、エリアメールで避難勧告されて、ちびまる子ちゃんを見ながら待つこと1時間半。完了し帰宅!明後日は車高調の交換しに川口へ!
Sorarinu さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
アクセラスポーツ BMLFS
納車時から結構変わったと思う
ブリク さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
洗車終了(・∇・)午後からオイル交換こいつを3:2でブレンドして5w-30にします(^-^)/
正宗 さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
アクセラスポーツ
フロント、サイドがマツダスピードのエアロです。リアがケンスタイルのエアロです。マフラーカッターは社外品。エンジンルーム内は青基調でカスタマイズ中。(現在進行形で変わる予定です)内装は赤黒で進めています。バランスが難しい💧後部はシートの下なので既に見えませんが、取り付けてる時の写真を載せてます。
ハッチーー さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
アクセラスポーツ BM2FS
ボンネット内
ヨルン(ODJC🤘🎸) さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
デミオ DJ5FS
おはようございます🌞自分もマイカープロフ作成してみました!ベース車両から少しづつカスタムしてきましたが、頭の中ではまだまだ色々パーツがよぎってます^^;エグゼさんのスポーツインダクションボックス!全く見えなく存在感ゼロですが、このパーツ賛否両論あるみたいですが自分的には最強です!ほぼ無音だったフジツボマフラーがいい感じのサウンドに変身し、アクセルオフ時の低音も心地良いです✨更にアクセルオン時のヤル気の吸気音、クラッチを切った時のサウンドもいいです✨トルクも太くなった気がします!登り坂が凄く楽しい!昔からフジツボ大好きなんですが、予算の都合でワンランク下です💦SA-72R!プラシーボ効果かも知れませんが、サイズは純正サイズですがホイール変えてから、加速の若干モッサリが解消され?シフトアップするに連れぐんぐん伸びていく感じがします💦(この辺りで一度エアフロセンサーの洗浄もしましたが)ケンスタイルのステアリング!質感、握り心地凄くいいので今だに見惚れちゃいます!
yamachan773 さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
プレマシー CWEFW
流行りにのってマイカープロフアップしました(ФωФ)
グレくま 北海道○くま連合協会 さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
MPV LY3P
マイカープロフなるものが新設されたので投稿します少ないお小遣いでコツコツとカスタムしています基本的に取り付けや塗装、電気系等やれることはDIYで弄くってますw税金も増税する年式ですが、とても気に入っていてまだまだ乗り続けていこうと思っています🤗少ない予算の中コツコツとかき集めてエアロを取り付けましたフロントバンパー後期化メッキ部は艶消しガンメタで塗装してますバンパーロワグリルのブルーアルマイト調のバーがお気に入りですエアロはフロントDAMDサイドKENSTYLE+汎用カナードリヤDAMDウイングsixcolorをチョイスしております車高調はTEINSTREETFLEX+EDFCホイールはハイペリオンCVXタイヤはヨコハマs.driveですドアミラーはステンレススプレーで金属調に塗装し、ウインカーはワンオフで青耳化とシーケンシャルに加工してますボディーの塗装面はDIYでポリッシングポリッシャーはシングルアクションとダブルアクションを活用してますコーティング剤はスパシャンです(^-^)LY定番のカスタムであるテール4灯化やLEDリフレクターを付けてます🤗エンジンルームはほぼノーマル😅タナベのタワーバー、吸気系はAutoexeのスポーツインダクションBoxにk&nエアフィルターにインテークサクションになってます。点火系はT.M.Worksを取り付けてます~ヘッドカバーを塗装しようかな?室内はスイッチ類をフルLED打ち換えして自分好みの配色にホワイト、ブルー、アイスブルーで揃えてます🤗シフト文字も好みのフォントに変更!ワンオフでピラーに3連メーターフードを埋め込み、deporacingのバキューム、タコ、電圧計を装着!フットライトはRGBのスマホ制御のもので気分で色を変えてますw今後の予定はさらにメーターを増やすのとステアリングをカスタムしたいなと…あとパドルシフトもやりたいですねもっと光り物を増やしたい今日この頃wお気に入りの1枚です市内の博物館にて納車したてのフルノーマル現在納車したて現在納車したて現在
HIRO さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
CX-5 KF2P
HIROCX-5KF
Hi-Fi さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
久々の投稿。通販のポイント有効期限が切れそうだったので折角だしパーツでも買おうと思い、オートエグゼのスポーツインダクションボックスを注文した。届いたので、早速取り付け。※品番:MND957取り敢えず先に組み付けしておく。エアクリーナーのボックスをゴッソリ外す。外したボックス。箱の左側にくっ付いてるパーツは外して付属のアタッチメントの上に乗せる形で元に戻す。右側の箱は使わないので保管しておく。スポーツインダクションボックスを取り付け。エアーフィルターを乗せて上側の箱を取り付けて完了。NDロードスターの場合、赤いパーツが下向きに付くので、隙間から覗き込まない限り純正から交換してると気付かない。なお、今回購入したのはフィルター無し版で、普段から使ってるHKSのハイブリッドフィルターを使用してます。肝心の効果だけど、簡単に言うと以下のような感じ。(個人的な感想)・音はクローズ窓閉めでも普通に気付くくらいには音が変わる(主に低音増、アイドリング時の差は無し。2500rpm辺りから上が顕著)・停止時、低速走行時の吸気温度は純正ボックスより高くなる。・高速走行時の吸気温度の下り方は早くなる。・アクセルレスポンスは少し上がったと言えば上がったような気がする。・高回転時の伸び方も少し早く吹けるように感じる(音のせいでそう感じるだけ?)巷で言われてるような馬力の上下は、吸気効率や流速云々では無く吸気温度の影響ではないかと思う。何れにしてもやる気溢れる音に変わるのは確かなので、そういった意味での満足感は高いと感じました。
はぢめ さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
ロードスター NCEC
オートエクゼのスポーツインダクション既に中間ストレート爆音マフラーなので変化が分からない(笑)
miwaRS さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
アクセラスポーツ BM5FS
レスポンスが上がり乾いたスポーツカーのような音が聞こえてきます。デメリットは、坂で引っ張ってやらないと登らなくなりました。
T さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
ロードスター ND型
音がカッコよくなりますが、吸気温上昇で燃費が10%ダウン。サクラムと合わせて、プチフェラーリサウンドみたいな。
ステート さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
115328kmAutoExeのスポーツインダクションボックスを入れてしまった(笑)ボーナス前だけど我慢できなかったんやw見た目もアクセントがついて弄ってる感じがするね!装着後の走行の感想は次回投稿時に書きます
たっちー さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
デミオ DJ5FS
値段が高めなので手を出せずにいましたが、中古で安く出品されていたので買ってしまいました^^大きく変わったのはやはり吸気音!加速時に勇ましいシューっといった音を立てて、やる気にさせてくれます。気持ちいいサウンドなのでついつい踏み込んでしまいます^^;アクセルレスポンスも良くなって、加速にも余裕ができた感じがします!
オイオイ さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
RX-8
ずっと買おうか悩んでいた物でしたが、安く某オクで出ていたので購入。定価の3ぶんの1ほどでした!rx-8のエアクリは少し外しにくいので1時間くらいかかってしまいました。交換後試乗…吸気音が勇ましくなり、運転の楽しみが増えました!熱対策も視野に入れなければ…こいつを取り付けました!
920 さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
CX-5
音も良くなりました❗
ハッチーー さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
アクセラスポーツ BM2FS
ディーゼルエンジンなのでそこまで音に関してはしないけど、DPF再生時などは2500シフトで音がします。(アクセルのベタ踏みでなく普通に踏む方がよりわかりやすい)
エイトさん さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
オートエグゼのエアクリーナーをrx8に取り付けました。エアクリーナーを変えると不調になると聞いたことがあるけどどうなんだろ?吸気音が強調されてとても気持ちいい音です!!
ソレイユ(旧ブラック) さんの スポーツインダクションボックス の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
エアクリ変えました!いや、わかんねぇよと。(笑)失礼致しました、、、これ!純正エアクリボックスを利用したタイプです。吸気はマフラーが純正なので若干良くなった程度。音はかなり変わりました!ブゥーン!だったのがボォーぉぉぉーンンンンンンンンンンンンンンwwwになりました。盛りすぎました、ごめんなさい🙏純正オートエグゼ
1
2
次へ
おすすめ記事