HKS silent Hi power のレビュー評判や装着写真 [137件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
HKS
silent Hi power
silent Hi powerのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
HKS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
HKS
silent Hi power のパーツ情報
HKS の silent Hi power マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
silent Hi power マフラー の投稿
バッシー さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
言わずと知れたHKSの代表作、サイレントハイパワーマフラーです。写真は以前所有していたGDBで、マフラー交換にあたりうるさ過ぎない、見た目スッキリ、タイヤ止めに当たらないと言うテーマで決めました。GC時代はフジツボに拘っていたのですが、GDBに乗り始めた当初は基本的にHKSで纏めようと考えていたための選択となりました。ハイパーマフラーからサイレントと付いた名前に変わったので本当に静かになったのかと思いきや、静かに感じたのは最初だけ、期待通り良い音させてくれます。今のGRBにも着けていますが、コストパフォーマンス抜群のマフラーだと思います。このあと、オールチタンのハイパワーspeckRに交換したので取り外しました。多少車高が下がっているので、タイヤ止めで擦った跡がありますが、斜め出しの砲弾マフラーのようにタイヤ止めでタイコがベコベコになることはありませんでした(笑)
木村隼人 さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
アルテッツァ SXE10
HKSサイレントハイパワーマフラーです!近所からうるさい!と言われ、静かなマフラーにしようと思い購入。(サイレントって書いてたから笑)HKSは好きな会社なので大満足です!音よし!見た目よし!
悪戯創 さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
ハイエースワゴン
HKS×TRAVOISマフラー
AYUMU@DC2 さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
インテグラ DC2
2日前にマフラー変えました!僕的には満足できる音になったので良かったです
釧路人 さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
コペン LA400K
触媒下から全交換物純正マフラー並みに街乗りでは室内が静かサイレントチャンバーなる不快なこもり音撲滅装置が効いているのかかなり良い同社のリアピース交換物より確実にこもらず静かだったリアピースのみ他マフラーへの交換は不可
Shin さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
フォレスター SG5
スバルフォレスター(SF5SG5SG9)用HKSサイレントハイパワー車検対応マフラーなので車内も外もあまりうるさくなりません。窓を開けて不等長の音を楽しむには良いと思います!
かえるさん さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
フィット GK5
それなりに音がします
つなぞん さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
レガシィB4 BL5
朝一アイドリング時はサイレントとは名ばかりまぁまぁうるさいですが、水温が落ち着いたころ600rpmくらいになると静かで加速するとかなり良いサウンドを奏でます。どちらかって言うとフジツボみたいに水平対向独特のドロドロ音はしません。気に入ってます!
ぺん☆ぎん さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
レガシィB4 BL5
煩過ぎず静か過ぎず♪他パーツとの絡みもあるかと思いますが、レッドまで綺麗に吹けます。
Masato さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
CR-Z
そんなにうるさくもなくとても良い音します排気効率も良くなったかも
わかさん さんの silent Hi power の投稿
取付車種:
CR-Z ZF2
納車時についていました。私自身、音量的にもこれがベストです。パーツレビュー使ってみました。
前へ
1
2
3
4
5
おすすめ記事