ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー TYPE1 のレビュー評判や装着写真 [8件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
その他
ZERO-1000 / 零1000
パワーチャンバー TYPE1
パワーチャンバー TYPE1のパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
ZERO-1000 / 零1000
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
ZERO-1000 / 零1000
パワーチャンバー TYPE1 のパーツ情報
ZERO-1000 / 零1000 の パワーチャンバー TYPE1 その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
パワーチャンバー TYPE1 その他 の投稿
からあげ33 さんの パワーチャンバー TYPE1 の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC33S
零1000パワーチャンバー取付けました♪作業自体は難しくなく、一番気になっていた下のトルク感ですが、純正とほとんど変わらないパワー感でした‼️
Blue.K さんの パワーチャンバー TYPE1 の投稿
取付車種:
インテグラ DC5
様子のおかしい()インテRに乗ってます生暖かく見てってくれたら幸いです。
たいき さんの パワーチャンバー TYPE1 の投稿
取付車種:
AZ-ワゴン MJ23S
MJ23SXT
ももはる@VOXY さんの パワーチャンバー TYPE1 の投稿
取付車種:
ヴォクシー ZRR80W
パーツ5個までって…😓まだありますがな〜😏TEINFLEXZ♪AVESTverticalArrowオプションブルー侍さんのフォグカバーガーニッシュ♪純正ミラーカバー、ラップ塗装♪ピンストライプステッカー♪ドルチェホーンⅢ♪あとは…🤔忘れました…😭リアガーニッシュ・VOXYロゴLED♪♪VALENTITOYOTAエンブレムLED♪♪侍さんのウィンドーメッキモール♪♪純正フューエルリッド加工♪♪(アクリル・インナーキャンディーレッド・キャップキャンディーレッド塗装)シルクブレイズ・ウィングミラー・ツインモーション♪♪エアコンパネル・ステアリングスイッチetc.LEDブルーを基調に打ち替え♪♪♪YACドリンクホルダー♪♪♪シートカバー…どこのかなぁ…(^^;;細かい所を挙げるとキリがないです…( ̄▽ ̄)こんな感じで、良い物を取り入れて、自分の色に染めてます(*^^*)まだまだ染まる余地があるので、気長にイジイジしていきます(*´꒳`*)
ティミー☆マック さんの パワーチャンバー TYPE1 の投稿
取付車種:
ヴォクシー
プロフ機能が新しくなったそうで。投稿してみます。新車購入した70VOXYG'sversionEDGEです。確かにスポーティーでは有りますが、決してスポーツでは無い…標準でこれくらいのボディ剛性が有ってもいいと思う。更に言うならversionEDGEと謳うならパワーのあるエンジン積むとかして更なる差別化をして欲しかったなぁ〜。G'sの雰囲気を崩さず、自分の解釈でG'sを弄っています。空力、冷却などマニアックな部分を妄想して実行しております(笑)コンセプトはGTミニバン?…そんなの無いか…自作、中古パーツを中心に仕上げております。ゼロ1000パワーチャンバーBEERミニコンROJAMスロットルスペーサーsiecleレスポンスブレードsiecleマップコントローラpivotスロコンお友達作アーシングシルクロードエンジントルクダンパー&自作ブラケットHKSオイルフィラーキャップTRDラジエターキャップPUMAキャパシタTMワークス点火系3点セットなどなどブリ◯ドガイ◯ス風バケットシート自作アルミヒールプレートホイール、ブレーキパッド、足回りはG'sのままって言うのが拘りです。フロントローターのみDIXELのFPタイプと言うローターを組んでいます。フロント周りはアイコンとなる自作ダクト付きクーリングボンネットやコネクションロッドがあるので近所の子供たちもすぐにオイラの車は見つけてくれます(笑)自作も含め補強も多数です。
パン俺 さんの パワーチャンバー TYPE1 の投稿
取付車種:
フリード GB3
ブラックをメインにグリーンをポイント使いました。[カーボンボンネット、インタークーラー、]でスポーティを演出(笑笑)足回りの自慢が[キャリパーカバー、ディスク]ダミーですが上手く取り付け出来たと思います。あくまでもブラック&カーボンでシンプルにアクシスのウイングは、自家塗装です。念願のインタークーラー(ダミー)フォグランプ(COBイカリング)ランプの点灯でパシャリ大好きのアングルです。
タカちん さんの パワーチャンバー TYPE1 の投稿
取付車種:
ワゴンRスティングレー
随分とスス汚れてしまった😅
おすすめ記事