TOM'S ハイブリッド オイルフィラーキャップ のレビュー評判や装着写真 [6件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
エンジンパーツ/過給器
オイルフィラーキャップ
TOM'S
ハイブリッド オイルフィラーキャップ
ハイブリッド オイルフィラーキャップのパーツ情報
カテゴリ
エンジンパーツ/過給器
chevron_right
chevron_right
オイルフィラーキャップ
メーカー・ブランド・シリーズ
TOM'S
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
TOM'S
ハイブリッド オイルフィラーキャップ のパーツ情報
TOM'S の ハイブリッド オイルフィラーキャップ オイルフィラーキャップ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ハイブリッド オイルフィラーキャップ オイルフィラーキャップ の投稿
zn6 さんの ハイブリッド オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
86 ZN6
2020年1月のcars&coffeeに参加しました。今年最初のイベントでもあり、映画「フォードvsフェラーリ」とのコラボもありましたので今回は人が多かったです。一列目はフォードとフェラーリ。新城ラリーのPRもありました。今年は3月開催です。cars&coffeeを早めに離脱してGRガレージ豊田元町へ。エンジンオイルとデフオイルを交換してもらいました。プロケア10。GRコンサルタント3名+メカニック1名に点検してもらいました。オイルキャップがイベント価格で15%OFFだったのでついでに取り付けてもらいました。
RUO さんの ハイブリッド オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
IS F USE20
ドノーマルなエンジンルームを彩るワンポイント。気持ち5馬力アップは間違いありません。※連続投稿すみません。
Gama さんの ハイブリッド オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
クラウンアスリート 180系
皆さま、こんばんは〜🤗マイカープロフですが、今日プチリメイクやりました😅エアロは全てトムスグリルはKBreakインナーブラック加工+ウィポジ投入✨クスコタワーバー(前後)にブリッツエアクリーナトムスオイルフィラーキャップ青が欲しかったんですが赤に😅ブリッツ車高調で大人の車高に😎ブレーキはフロントにブレンボF40キャリパーφ360mmドリルドローター共栄の11mmワイトレBBSLM今日セットアップしました😎型紙取り寄せてキャリパーとの干渉確認しながらセットアップやりましたマフラーはトムスバレルTRDドアスタビやブレスでボディ補強やってますこれからもよろしくお願いします🤗内装はまた後日にでも🙇♂️
ハヤマ さんの ハイブリッド オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
86 ZN6
プロフの画像として見栄え良いのはこれかな?通勤メインの見た目仕様です!詳細は以下参照で!エアロパーツはモデリスタの3点セットフォグランプ:DayinDayoutのLA86ZⅡYellowパッと見は純正と変わらないが点灯すればイエローに!前後のエンブレムをGR用の樹脂封入タイプに交換ホイール:WedsSportSR-72Rタイヤ:MICHELINのPILOTSPORT4サイドマーカー:ヴァレンティのスモークタイプのLED色違いではありますがフェンダーフィンとミラーカバーをGRと同じカラーに変更マフラー:TRDのハイパフォーマンスマフラーver.Rバックフォグ:ヴァレンティのジュエルLEDバックフォグランプ純正リミ羽を高くするPERRINのウィングライザーキット前後にGRエンブレム数制限でタグ付け出来なかった物モデリスタのエンブレムJURANのガーニーフラップ好きな作品の痛ステッカーバックフォグランプは一手間加えてVバーをポジションと連動させてます。中身はまだまだ純正で車高調:D2レーシングのストリートBLITZのサクションパイプとエアクリーナーA'PEXiのエアインテークD+HKSのエアインテークダクトTOM'sのオイルフィラーキャップ
RUO さんの ハイブリッド オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
IS F USE20
キャンペーンに乗っかってみましょうw既存の写真ですがお許しくださいw2011年式後期型購入時2.7万キロドノーマル、無事故、複数オーナー納車後数十分で真っ先に取り付けたリップスポイラーw安物ですがお気に入りです!今やカーナビ並に取り付けてて当たり前となりつつあるドラレコ。ついてなかったので自ら取り付け。小型で殆どルームミラーに隠れちゃうんで、後付感もあんま無くてコレまたお気に入りwリアにもカーボンのワンポイントが欲しかったので純正の物を探してましたが、そうそう上手く見つかりませんで…(^_^;)社外の純正風で妥協ですwまぁコレはコレで満足ですwエンジンもドノーマル!さすがに寂しいのでオイルフィラーキャップは変えてみましたwV85,000cc時代の流れに反した高燃費エンジンwですが愉しさや悦びはそれ以上の価値かと!コレまたドノーマルな室内w少しスポーティーさに欠けるなーと思ったり思わなかったり。これはこれで気に入ってますけどねw
おすすめ記事