ゼストスパークのファン式ディフューザー・エアスペンサー・キンモクセイの香りに関するカスタム事例
2025年10月01日 21時47分
お久しぶりです。😀
ファン式ディフューザーという物を買ってみました。
中にエアスペンサー等を入れてファンの力で香りを拡散させるという物です。
エアスペンサーがマイブームなので丁度良かったです。🤤
実物はこんな感じです。
雰囲気は灰皿ですが灰皿ではございません。笑笑
電源元はUSBです。
香りはエアスペンサーのキンモクセイを入れています。
凄くリアルでめっちゃいい匂いしています。😋
他の香りも後ほど入れてみます。
ファン式ディフェーザーの電源はここから取っています。
シガーソケットは車の免許を撮る前から親の車で使っているのを今でもマイカーで使っています。
暗くなると見た目もブルーに光ってかっこよくて便利です。
暗い動画になりますが、動作を撮ってみました。
少し使ってみての感想はファンの音は少し聞こえますが香りも拡散されて、付けている間接照明と相性が良くていいと思います。
後、メモリー機能があり設定したイルミネーションと風量で次も使えるのもいいと思います。
エアコンを使うと、香りがかき消されてしまうかもです。