デリカD:5のD:POP・ブラックライノ フジ・モディファイドオーバーフェンダー+8・オーバフェンダー・DFM2023参加します!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のD:POP・ブラックライノ フジ・モディファイドオーバーフェンダー+8・オーバフェンダー・DFM2023参加します!に関するカスタム事例

デリカD:5のD:POP・ブラックライノ フジ・モディファイドオーバーフェンダー+8・オーバフェンダー・DFM2023参加します!に関するカスタム事例

2023年06月08日 23時28分

ブラン☆のプロフィール画像
ブラン☆三菱 デリカD:5 CV1W

デリカD:5のポップアップルーフ架装車のD:POP(愛称:ニャスパー1号)に乗っています。 この車とともに、インドア家族のアウトドアライフへのチャレンジがはじまりました。 車歴:マツダランティスクーペ(緑)→カーシェアリング&レンタカー→プジョー308SW(赤)→マツダCX-8(灰)→CX-8(100周年白)と乗り継ぎ、方向転換でデリカの道へ。 クルマいじりの初心者で、初心者がはまるすべての落とし穴にハマっている感じで、いろいろやらかした様子をみんカラで記事にしています。

デリカD:5のD:POP・ブラックライノ フジ・モディファイドオーバーフェンダー+8・オーバフェンダー・DFM2023参加します!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

少し前にみんカラで整備手帳にしていたのですが、CARTUNEつながりのお友だちへのご報告を兼ねて、以下、同じ内容で失礼します。

────

各種行事や休日労働、初心者の手際の悪さなどいろいろあって、X-Fangのモディファイドオーバフェンダー+8のDIY塗装が大幅に遅延しています。

写真は4月29日の仮合わせの様子ですが、これを取り付けたら、なかなか個性が出そうなアイテムではあります。

しかし、残念ながら週末のデリカファンミーティング(DFM)に、オーバフェンダーを間に合わせることを断念しました🥺

デリカD:5のD:POP・ブラックライノ フジ・モディファイドオーバーフェンダー+8・オーバフェンダー・DFM2023参加します!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ところで、リアのオーバフェンダーの位置合わせには驚きました。

写真のように形がまるで合ってないかのような見た目なので、何度も???となりながら、届いた部品が間違っているかと思い焦りました。

どうやら、これで合っているみたいです。

デリカD:5のD:POP・ブラックライノ フジ・モディファイドオーバーフェンダー+8・オーバフェンダー・DFM2023参加します!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

フロントの写真を撮ったあと、家族にもどんな感じか見てもらおうと呼びに行こうとしたら、強烈な突風が吹いて、マスキングテープで仮止めしていたオーバフェンダーが落下して、地面に擦った場所が傷だらけに😭

デリカD:5のD:POP・ブラックライノ フジ・モディファイドオーバーフェンダー+8・オーバフェンダー・DFM2023参加します!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

5月5日のこどもの日に右側半分の3つのパーツをヤスリがけ。
間が空いて、6月3日に左側半分の3つのパーツもヤスリがけ。

3MのスポンジペーパーヤスリのFine #240-320相当とSuperfine #320-600相当を各2枚ずつ使って、表面がなるべく均質になるまで計6つのパーツをひたすら削りました。

過去の失敗経験で、ちょっとした凹みでも妥協すると上手く行かないことを知っているので、手で感触を確かめながら、延べ4〜5時間くらい削って、落として付いた傷や、元からあった巣穴などをできるだけ平らにしました。

しかし、想像以上に、なかなか平滑にならず大変…

落としていない新品のはずのパーツも傷や凹凸がけっこうたくさんあって、想像以上にヤスリがけに手間取ったのは誤算です。

FRPのカスタムパーツの塗装代が高い理由に、下地処理が大変ということもあると聞いていましたが、なるほど、これが業者さんの塗装代が高い理由のひとつだと、納得してしまいました。

デリカD:5のD:POP・ブラックライノ フジ・モディファイドオーバーフェンダー+8・オーバフェンダー・DFM2023参加します!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

当初、GW中に塗装を完了して、PickUpCars 2023に間に合わせたいと考えて、5月3日に家庭用の安いビニールハウスで簡易塗装ブースを作ってみたのですが、GW後半は荒天で、強風や雨で作業を断念していました。

デリカD:5のD:POP・ブラックライノ フジ・モディファイドオーバーフェンダー+8・オーバフェンダー・DFM2023参加します!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

その後、なかなか時間が取れず…6月4日にようやく作業を再開し、塗装に着手しようとしたものの、フロントのオーバフェンダーパーツが予想以上に大き過ぎて、この簡易塗装ブースでは、まともに塗装できないと判明😱

デリカD:5のD:POP・ブラックライノ フジ・モディファイドオーバーフェンダー+8・オーバフェンダー・DFM2023参加します!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

簡易塗装ブースが狭くて、フロントのオーバフェンダーパーツとスプレーの距離を適切に取ることが困難で、うっかり下地用のミッチャクロンマルチ(プライマー)を変に垂らしてしまい、ヤスリでリセットする羽目に…

デリカD:5のD:POP・ブラックライノ フジ・モディファイドオーバーフェンダー+8・オーバフェンダー・DFM2023参加します!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

また、ミッチャクロンマルチを塗布後、さらに塗装の練習を兼ねて比較的難易度が低いと思われるグレーの下地用のプラサフ(プライマー兼サーフェイサー)のスプレーも試しに吹いてみたのですが、やはりブースが狭すぎて、しかもスプレー缶のノズルがよく詰まって均一に吹くことが困難で、塗膜が紙ヤスリのようにザラザラになってしまいました😱

といった状況ですが、私はそもそもとして、塗装が大の苦手で大嫌いです。

でも、失敗したら削って、塗り直す。これを上手くいくまで繰り返す。さすれば、いつか終わりが見える…ということを、過去の失敗で学んでいるので、じっくり長期戦で頑張ることにしました。

とりあえず、プラサフでザラザラになった面は、ヤスリで水研ぎしてツルッと平らにしたところで、残念ながら今回は一旦ギブアップ。
DFMイベントは、オーバフェンダーなしで参加します🥺

何がだめなのかわかってきたので、次回はいちばんの課題である簡易塗装ブースを、現在の面積約2倍のビニールハウスで立て直して、塗装用のエアブラシとコンプレッサーも本格導入して出直すことにしました。

いずれは、グリルやバンパーの塗装もしたいので、先を見据えて、道具に投資しました。

春雨が終わったかと思いきや、あっという間に梅雨時ですが、晴れた週末を見つけて、気長にチャレンジしたいと思います。

三菱 デリカD:5 CV1W28,160件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

ディーラーでのメンテパックが切れたので、今回初めて自分でオイル交換してみました。スロープ使って下に潜りましたが、圧迫感というか、車体が落ちてこないかとか案...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/07/30 21:05
デリカD:5

デリカD:5

ずーーーーーーーーーっと気になってたベルハンマー❗️効果が楽しみです♪まずは仕事用の軽ワゴンで試そっと笑

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/30 18:43
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

今度は上手く貼れました😅45_delica_lifeさんありがとうございました😊ついでにメルカリで製作してもらったオリジナルステッカーも貼りました😄

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/07/30 09:58
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

お題に乗っかって。JAOSのサイドデカール貼ってます。白いボディにいいアクセントになってます。フロントドアにもデカール。メーカーロゴ風ですが、よく見ると、...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/07/29 22:34
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

乗り心地向上計画土曜にポチって日曜に到着したので即日作業しました笑純正ショックのいい部分を残しつつフワフワ感がなくなって不足分を補う乗り心地になりました♪...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/07/29 20:04
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

先日海水浴に行ってきました^_^めっちゃ良い感じでした!…トリミングミスって軽くホラーな画像になってますね…

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/07/29 19:53
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

アッツ🔥今日の地元は39℃😇

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/07/29 19:04
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

こんにちは昨日は暗かったので全体写真付いてるかどうかわからないフラップここのサビか気になるこのサイトステップは気に入ってるのですがこの子も車高が低く見える...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/07/29 16:07
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

長年入れたかったKENWOODのK-ES01。ツイーターの形が秀逸。KENWOODのスピーカー入れたら付けようとしていたKENWOODのスピーカーグリルも...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/07/29 13:28

おすすめ記事