BRZのZC6・86BRZ・リヤハブベアリング交換・バッテリー交換・TE37SLに関するカスタム事例
2025年07月27日 00時18分
写真では見えないけどスピード出るとリヤハブベアリングから唸り音出てたんで左右交換してもらいました。
スライディングハンマー無かったんで整備工場に願いしたんですが、左側が錆で固着してて外すの結構大変だったみたい。過走行あるあるですかね?
念の為フロント用も左右準備してましたが、今回はまだ大丈夫そうだったんで予備にしようと思います。
あと先日バッテリーが急死したので急遽交換しました。
ZC6は何故か標準でもZN6の寒冷地仕様と同じバカでかいバッテリーが付いてて、この際なんで端子の変換を使いZN6の標準サイズのバッテリーに変えました。軽量化&バッテリー代金半額くらい節約になりました!(嬉)