スイフトスポーツの碓氷峠めがね橋・鉄道文化むら・平日ドライブ・ヲタぢゃないよに関するカスタム事例
2025年10月15日 22時17分
はじめまして! 350タントカスタムから33スイスポへ乗り換えました❗️ タントの弄りネタは、豊富でしたが 今からカーチューンへUPするのも大変なので、同じハンネで登録していますみんカラにUPしていますのでL350乗りの方は、みんカラへ お出で下さい🖐️ スイスポは、チューンよりカスタム 走りよりも、ビジュアル重視で。 車以外のネタ多いですが ご勘弁を✋ あと、いつの間にか無言フォローを しているかもですが、お許し下さい🙏 宜しくお願い致します🙇
こんばんは❗
楽しかった狼オフから数日経ちました。
で、そのオフの2日前に画像にあります碓氷峠の橋の所まで行って
ヒルクライムを…な訳ないでしよ💦
チンタラと下って、何時真子と沙雪に追いかけられるかと思うと
早く下りないとって思いまして
あの前を走るチンタラスイスポ
追い抜くよ❗なんて煽られでもしたら
怖いしね…でなくて
ホントも目的は
碓氷峠下りた所にあります
鉄道文化むらへ行きました。
鉄イベ以外で、車両を間近で
観れる施設が好きですね👍
今までも、JRや京急や東武の
イベント行きましたがヲタ多くて
酸欠になりながら楽しんでました。
あ、ワタクシはヲタではありません。
この車両、機関車が押して碓氷峠を
登ってた特急車両
国鉄時代のカラーでJNRマークと
付いてますね👍
北陸新幹線が開通するまでは
この機関車で車両の前と後ろに連結して登ってました。
信越線、乗った事無いんですか💦
鉄道むすめも、いたんだ😅
昭和61年の時刻表
蒸気機関車、興味ないんてす。
傷んでるなぁ
雪掻きラッセル車
関東じゃ、観ないよなぁ
これ、オリジナル色❓
うわっ❗
放置車両か❓
郵便車ですね。
この車両は珍しくないなぁ
電化される前に川越線に
いたなぁ
EF65-500
ブルートレイン牽引機だったっけ
懐かしいな
あれ❓こちらも碓氷峠の牽引機❓
ゴハチ
綺麗に保存されてるよなぁ
EF15
ワタクシが中坊の頃は武蔵野線を
走行の貨物列車を引っ張ってたなぁ
実際走行してるの、観たことないなぁ
相当古い機関車でしょう
関門トンネル専用機
これも、観たことなかった
古い客車、一番下の画像の客車
進駐軍専用のようです
あ、キハ20かな❓
これは大昔、相模線で乗ったっけ
施設外で、機関車動いてましたが
確か、講習受けると
運転体験が出来る機関車だと思いました。
やって観たかったけど
電車でGO!でイイや
長々、お付き合いスミマセン🙇
ヲタぢゃないので、内容の薄い
記事になってしまいました💦