ミラカスタムの弐漆伍倶楽部・ステアリングラックブーツ交換に関するカスタム事例
2025年08月23日 18時31分
カスタムに関しては自己満でやってます。 コテコテにならないように、シンプルでカッコよくを心掛けてます。 走行性能や快適性を損なう弄りはやってません。 メンテナンスに関する投稿が多くなると思います。 【弍漆伍倶楽部】 今後毎年春と秋に新潟石油の里公園駐車場で、ゆるゆるMTを開催するので、よろしくお願いします🙇
皆さん、お疲れ様です😀
先日富山海王丸パークMTから帰ってきて、ミラのオイル交換をしたところ、ステアリングラックブーツが裂けてるのを発見しました😱
いや〜…😳😳
ステアリングラックブーツが裂けてるのに気づかずに、富山の海王丸パークMTに行って来てました😅😅
たまたまオイル交換で上げたときに気づきました😅
ミヤコ自動車の純正相当品のステアリングラックブーツに交換します。
ステアリングタイロッドエンドを外す前に、タイロッドのネジの部分の長さを測り、アイマークを打っておきます。
ラックブーツを外したところです。
ピロの部分の古いグリスを拭き取り、掃除します。
ピロのガタはないようなので、このまま交換します。
ピロにシャーシグリスを塗り込み、ピロを動かしてグリスを馴染ませます。
新しいラックブーツに交換しました。
あとはステアリングラックエンドを元の長さとアイマークに合わせます。
念のため、トーを測り元の状態になったのを確認してタイロッドのロックナットを締め込みます。
とりあえず交換は完了しました。
今日はこれまでで、明日は重整備が待ってます💦