コペンのコペン車検・仕事の相棒のカスタム・代車では不満・LED・ワンオフステンレス加工に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのコペン車検・仕事の相棒のカスタム・代車では不満・LED・ワンオフステンレス加工に関するカスタム事例

コペンのコペン車検・仕事の相棒のカスタム・代車では不満・LED・ワンオフステンレス加工に関するカスタム事例

2019年12月12日 21時12分

ムー太郎(okinawa・再生堂)のプロフィール画像
ムー太郎(okinawa・再生堂)ダイハツ コペン L880K

一時期、板金塗装の仕事を役30年以上経験しましたが、ハンマーを放しパソコンと睨めっこの毎日で業界辞め、別の職種で活躍してました。50過ぎのオッサンになり、「好きな事をやりたい」の決意で微々たる設備通しで小さなブースを間借り。再生屋として。デザイナーとして。放送作家として。を生業に楽しむ腰痛おじさんです。。

コペンのコペン車検・仕事の相棒のカスタム・代車では不満・LED・ワンオフステンレス加工に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

天気良いですね。つーか、寒いのか暑いのかわからない日が続いてます。風邪引かないようにですよ。
代車ワゴンRにも慣れた頃ですが、明日、明後日に車検上がりの愛車コペン が戻ります。諸事情により、今回はアクスルの公認は断念しました。次の車検でなんとか。😊

コペンのコペン車検・仕事の相棒のカスタム・代車では不満・LED・ワンオフステンレス加工に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

働くクルマ、ウチの会社の2トンもテールランプがLED化&テール枠の製作と、長手にステン板が余ったのでバンパーを製作と泥よけをセンターにも追加し、3分割した垂れ下部にコレもステン板を用いて曲げ加工の後に取り付け。

コペンのコペン車検・仕事の相棒のカスタム・代車では不満・LED・ワンオフステンレス加工に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

バンパー裏です。本来ならリヤバンパーは要らない定の2トントラックなのですが、テールランプが着くと、どうも見た目的にテールランプ枠が浮いてしまうと言うか、軽い感じと言うか。
ボディーカラーがピンクなので、ステンレスの輝くパーツが浮くというか、もうちょい派手で良いかな?と。。急遽リヤバンパーの製作を。もちろんステーもステンレス製です。

余談ですが、異なる鉄の相性ってあります。異なる鉄が溶接やボルトやリベット等での性質を。(自身経験&調べです。間違いならすみません。)
ステンレス + 鉄 = コレは大丈夫です。
アルミ + 鉄 = コレはタチが悪い。

例えます。ボディーにオーバーフェンダーや、その他パーツの取り付けでステーをリベットで固定する場合がありますが、その際は、ステンレスリベットをお勧めします。本来、よく見かける市販されてるリベットはアルミ製で、ステンレス製に比べても安いですが、ドリルで穴あけてそこにアルミ製のリベットが鉄製のボディーに密着する。
ボディーがアルミ製なら問題ありませんよ!😊
このお話は経験です。。
アルミと鉄の密着部分は、もの凄い腐食の原因です。アルミは白サビを帯びて、鉄側は赤錆びになります。
錆止め処理をしても、相性は悪かったですよ。グリスだったり、アンチラスト処理だったりもダメでした。数年後はアルミは白、ボディーは赤。サビでボロボロです。リベット止めによるオーバーフェンダー装着予定の方が居ましたら、リベットはステンレス製にした方が良いとおもいます。もちろん穴あけした部分は防食処理をしっかりと。😊

コペンのコペン車検・仕事の相棒のカスタム・代車では不満・LED・ワンオフステンレス加工に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

はい。😊2トン車にもステンレス製ルーフキャリアを製作取り付けました。ミーリング加工(パイプ同士の突き当て部分)で苦労しましたが、競技用車両のロールゲージ等製作してきた経験から何とかです。個人的には、パリダカのカミオンクラスのAピラーからBピラーにむき出しのパイプでキャビンをガードするヤツもいいかな?なんて思いましたが、合法的ではない。(笑)ボスの欲する機能性のあるパーツで、若干派手に見えてボディーやボディーカラーに合うモノ、ワンオフである事をコンセプトに製作しました。

完成後、仕事の合間みて次は3トンカーゴ車も製作しなきゃですが。。

フォローされてる仲間、閲覧されてる皆さまへ。師走です。しっかりと笑顔で年を越しましょう。なので慌てず騒がず、安全作業、安全運転で宜しくお願いしますね!
基本楽しく笑顔。明日もガッツで!😊

愛車コペンのレポートでは有りませんが、閲覧されて感謝です。ありがとうございます。
ではではまた!😊

ダイハツ コペン L880K48,795件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

首都高でシバいた帰り少し車止めるつもりで端に寄せたら目測見誤って縁石でバンパー擦り下ろしまんた左ミラー雨で全然見えなかったし油断こいてたしでマヌケ過ぎるパ...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/11 14:19
コペン LA400K

コペン LA400K

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/10/11 14:18
コペン LA400K

コペン LA400K

2年前に破損したクラフテックのサイドフラップを修復してボディ同色にFRP作業できるようになったのは嬉しい

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/10/11 14:04
コペン LA400K

コペン LA400K

お疲れ様です毎度の洗車しました🤣です雨予報も微妙な天気😅まずはアルトから乾燥走行ダム活今日は釣り人多め暑くも寒くもなくいいですねからのコペン洗車😅そして乾...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/10/11 13:50
コペン L880K

コペン L880K

横浜のアメ車店I-5CORPORATION(株アイファイブ)で車検整備して頂いた。次の車検でベルトとATオイル交換と案内してくれた。オイル添加剤も入れても...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/10/11 13:40
コペン LA400K

コペン LA400K

すっかり秋。オープンぺん太くんで#のと活ドライブしてきました🚗療養中はずっとAT乗ってて腕鈍ってないか心配でしたが、意外と大丈夫でした😁日中能越道が通行止...

  • thumb_up 52
  • comment 3
2025/10/11 11:36
コペン L880K

コペン L880K

HALFWAYファンコントローラーやっと届きました。2か月待ちでもう涼しくなりましたが😭来年夏には活躍しそうです。水温やばすぎですね

  • thumb_up 135
  • comment 0
2025/10/11 08:58
コペン LA400K

コペン LA400K

朝活この後洗車日が落ちるのがめっきりもっきり早くなりましたね。夕方はライトの早め点灯と早めの合図をすることで事故を未然に防ぎましょう。(ナビ案内音声)

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/11 07:38

おすすめ記事