ステップワゴンのマフラー加工に関するカスタム事例
2025年09月29日 00時36分
06(05)19歳のおこちゃまですがよろしくお願いします。 フルノーマルからちょこちょこやっていってます。 L275Vミラバン HE21Sアルトラパン MH23SワゴンR RG1ステップワゴン と乗り継いできました。 宜しければフォロー、コメントお願いします。
こんばんわぁ〜
今日は廃材で無限マフラーのタイコを外しました〜
会社は休みなので友達の父親の作業場借りました。
とりあえずなんも考えず適当に切って溶接しました笑
全然つかなくてガッタガタです。
アーク溶接でマフラー加工はやめましょう!!
(僕が下手すぎるだけかも笑)
そんでもって全く合わなかったので作り直しました笑
かれこれ6〜7時間くらいやってました。
時間も遅くなりマフラーハンガーステーを取り付け出来なかったのでとりあえず番線でつりました。
また時間がある時溶接します〜
んーーーでも、ものすごく気に食わないので多分マフラー買います笑
出口がぁぁぁあ斜めだ、、、
気になりすぎる笑
はぁ、余計なことしなきゃよかった笑
あと納車時からあるリアバンパーの傷?塗装の割れ?治したぃぃい