MAZDA3のほんたく【ODJC】さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MAZDA3のほんたく【ODJC】さんが投稿したカスタム事例

MAZDA3のほんたく【ODJC】さんが投稿したカスタム事例

2020年06月27日 21時00分

ほんたく【ODJC】のプロフィール画像
ほんたく【ODJC】マツダ MAZDA3 BP5P

ほんたくと申します。 最近はドローンを活用した撮影をしています。 東京航空局許可 東空運航第22439号 飛行の経路 日本全国(限定あり) 無人航空機 DJI製MAVIC PRO 登録記号 JU32260310E5 ドローン検定 無人航空従事者試験3級 マツダ車を多く乗り継いできました。 気になったお車のオーナー様を、無言フォローする無礼をお許し下さい。 よろしくお願い致します。

MAZDA3のほんたく【ODJC】さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は午後から電装DIY三昧。昼過ぎから暗くなるまで作業したのは久しぶりです。
センターコンソールを外して、不便なシガーソケットを助手席足元まで分岐して引っ張って、シガー二個口+USB出力のソケットを装着。ついでに、ドリンクホルダー前の小物置き場が、夜は真っ暗なので小さなLEDをイルミ連動で取り付けました。

作業に夢中で、記録ないんですがMAZDA3は、助手席のヒューズボックスから、ACC電源が取れません。そこには常時電源しかないんです。

別の場所の、すごくひ弱そうな所からACC取れるんですが、複数の機器は繋げない感じです。

なので、リレースイッチを使って、ひ弱なACCが通電すると、屈強な常時電源がONになる回路を制作。

ヒューズボックス付近に仕込みました。とりあえず10Aほどですが。

後々の電装品の取り回しが楽になったり、夜のドライブがちょっと楽しくなりますね(笑)

MAZDA3のほんたく【ODJC】さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

MAZDA3ファストバックオーナーさんの、一部で流行っている、スバルレヴォーグ用のウェザーストリップです。

リヤハッチの、洗車後の水はけが悪く、ホコリが溜まりやすい、アソコに装着します。

今日は時間なくて、後日作業します。

流行は積極的に取り入れていくスタイルです(笑)

マツダ MAZDA3 BP5P3,873件 のカスタム事例をチェックする

MAZDA3のカスタム事例

MAZDA3 BP5P

MAZDA3 BP5P

MAZDA3と城

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/10 12:58
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

久々の洗車と、久々の点検(半年点検)最近全然乗れてないですが異常ナシで安心

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/09 22:42
MAZDA3

MAZDA3

明日は有給、台風も影響無さそうで予定通り周防大島までドライブ行きますかね〜♪洗車してガソリン満タン準備万端😁燃費も何キロ出てくれるかな〜

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/10/09 20:15
MAZDA3

MAZDA3

久しぶりのロングドライブ🚗1年半ぶりにあのベンチまで🪑秋晴れだけど強風で湖面は濁ってた😅久しぶりに愛車の写真も撮りました😃ここは桜の季節に来てみたい🌸良さ...

  • thumb_up 165
  • comment 10
2025/10/09 19:37
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

23日ぶりに投稿🤣雨が降る前に給油👍ガソスタ盛れるな👍あまりにも中途半端な雨が降るので😅昨日我慢出来なくなって、自宅で洗車→コーティングした🤣

  • thumb_up 86
  • comment 2
2025/10/09 19:09
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

新車から4年目でバッテリーマネジメント異常が表示されたので、評判の良いパナソニックのカオスに変えました✨初期設定も上手く出来たので一安心✨セルの回りが良す...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/09 13:52
MAZDA3 BP5P

MAZDA3 BP5P

こんばんは♪ダウンサス入れてみました記念に📸さりげない感じがいいですね!後ろからナンバープレートの取り付け位置も変えてみました😆

  • thumb_up 88
  • comment 4
2025/10/08 18:32
MAZDA3 BP8P

MAZDA3 BP8P

月曜日は有給取ってたので、朝から父母ヶ浜🏖️月曜早朝の夕陽スポットなので、ほとんど人居ません😅さらに満ち潮…辛うじて残った砂州で詐欺写真📷干潟が無くなりそ...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/10/08 18:14

おすすめ記事