NISSAN GT-Rの車検メンテナンス・防錆処置・カムカバーパッキン交換・車検予約・パン君に関するカスタム事例
2025年10月18日 23時50分
GT-Rを通じ🚗沢山の仲間を増やしていければと思い車のサポートを始めました。 ショップには相談できない、調子が良いのか悪いのか分からない。お金を賭けずに早くしたい。何をすれば良いかと分からない。自分に似合ったスタイルで触りたいなど色々とご相談頂ければお手伝い出来るかと思います。 みんなでツーリングや雑談など楽しむのがメインです。 近県の方々、1人でGT-R楽しむより一緒に楽しくGT-Rライフを送りましょう。 気軽に声を掛けて下さい。(╹◡╹)
奈良よりお預かりしております。
いつもありがとうございます。🙇♂️
先日オーディオメンテナンスを致しました。
車検準備を進めさせて頂きました。
アンダーパネル全て外して、異常が無いか各部チェックしていきます🙇♂️
保管環境にもよりますが、気になるところは錆が回ってます。
定期的に防錆対策すれば錆は防げますが、意識してないと一瞬で錆は回ります。
せめて2年に1度は防錆処置はしたいですね💦
防錆シャーシブラック処置を行い、、、、
錆止めシャーシクリアー処置もトップコート致しました。
今後は車検の都度メンテナンスを行い、長く安心して乗れるように致します。🙇♂️
アンダーパネルを外した時にオイル漏れ発見しました。
下から見てるだけでは分からないですが、パネルを外すとオイル漏れは簡単に発見できます。
ここもアルアルですね💦
ここだけのパーツが出てるので交換と同時に漏れ対策も致します。
少し外すのにコツは必要かですが、簡単に外れます。
交換だけでは再発するので、新品時に漏れ対策すれば防げます👍
外した配線、、、
オイルでベッタリでした💦
ブレーキフルードも全量交換して、、
クーラントも全量交換しました。
これだけでも冷却効果が変わります。
DCTクーラーのこの部分
ボルトが短くトルクを掛けると舐めたりしますね💦
この部分だけ板厚分
長い純正ボルトに交換します🔩
これで安心してしっかりと締め付け出来ます。
次はカムカバーオイルガスケット交換です。
こちらは少しの漏れでしたが、、
反対側は刻印が全く見えません。
アイドリングでもよく見ると少し煙が、、💦
上部のボルトまでオイル滲みがありました
タービンカバーのこの汚れ
カムカバーからのオイルが焼き付いてます💦
綺麗にして新しいガスケットに交換します
新しいガスケットをセットしました
完成です😊
最後に各部の学習やキャリブレーションを行いました。
専用診断機じゃ無いと、この辺りの学習できません。
年末、年明けにかけて車検が混雑します。
一台一台キッチリメンテナンスしたいので、出来るだけ早く問い合わせしてください。
2ヶ月前より車検が受けることが出来ますので、ご予約お早めに🙇♂️💦