ランサーエボリューションのスタビライザー交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのスタビライザー交換に関するカスタム事例

ランサーエボリューションのスタビライザー交換に関するカスタム事例

2018年02月10日 01時58分

千葉かず@スイスポZC33Sのプロフィール画像
千葉かず@スイスポZC33S三菱 ランサーエボリューション Ⅵ

意外と乗り味が楽しいクロスビーと、サーキット熱再燃でスイフトスポーツの愉快なカーライフ 無言フォローでOK👌

ランサーエボリューションのスタビライザー交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

スタビライザー

私が現在のランエボⅥを購入した際、前後とも社外製強化スタビライザーが装着されていました。

しかし、現在の車高調との相性が悪く…アンダーステアが強く出てきて、アンダーですとスピード落とす以外に抑える方法がないので、私にとっては好まない。

私はオーバーステアの方が、コントロールしやすいので、その改善策としてフロント側のスタビライザーを純正へ戻して、スタビライザーの反力を弱める事にしました。

フロント側のスタビライザー(スタビブッシュも含む)交換は、非常に手間が掛かりますので、パーツ代の約4〜5倍ぐらい工賃が掛かるため、エンジンオーバーホールで下回りが外れている間に交換を行い、同時にスタビブッシュも交換しておきました。

ちなみに、リアのスタビライザーは強化品のままで、反力を一番強くしています。

ランサーエボリューションのスタビライザー交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

クスコ スタビライザーブラケット

このブラケットの位置によっても、スタビライザーの強度を変更させる事が出来ます。

CP系でも、ランエボⅥだけ、写真のタイプを装着可能で、100%、116%、133%の3段階の強度を変更可能です。

私の場合は、100%の位置にして、フロント側は弱く、リア側は強くして大きな強度差を作って、オーバーステアを誘発させています。

三菱 ランサーエボリューション Ⅵ4,439件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

おれも最近おでこが広くなってきた気がして焦ってたけど、オマエの方が禿げたな。

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/07/29 17:02
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

サイドデカールって、窓は対象外ですかね?ボディには、サイドはおろか、文字のエンブレムすらありませんので、リアの三角窓のやつを投稿してみました。なお、本当は...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/07/29 10:38
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

この頃乗れてないオカズ君です。暑すぎる。そんなこんなで何気にECUの事が疑問に思いました。今は現車合わせのECUを積んでいますが、そこから排気系を一新、ブ...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/07/29 07:40
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

こんばんわ🌙NewStyle・C-WESTボンネットエアインレットパールホワイト塗装・CHARGESPEEDボルジェネパールホワイト塗装・カーボンナンバー...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/07/28 23:36
ランサーエボリューション Ⅴ

ランサーエボリューション Ⅴ

新品はもう出ないそうです。

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/07/28 20:51
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

お題がサイドデカールなので♪WRCワークスカーをイメージしたスペシャルカラーリングパッケージなので、ノーマルでサイドデカール付きです♪過去に張り替えた時に...

  • thumb_up 113
  • comment 4
2025/07/28 18:44
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

友だちの家の近くにオートポリスがあったので(往復100km)せっかくなので撮りに来ました

  • thumb_up 86
  • comment 6
2025/07/28 13:37

おすすめ記事